ちひろ澤。

コータフルサワ(ex.mellowman)

2010年12月22日 23:14

■来年の手帳を買いました。

このブルーの手帳は、熊本のイクイップメントストアで5年前に買って以来、気に入っていて、毎年中身だけ買い換えています。左側が今年一年頑張ってくれた中身です。

今年は何と言っても、9年半過ごした大分を離れて、熊本へ越してきたので文字通り「転機」な一年でした。しばしば大分での日々を振り返ってセンチ澤になったりすることもあるけど、「今」をベストにするためにやるしかない、です。残りあと10日とちょっとの今年も、自分なりに駆け抜けます。押忍。

来年の手帳も、ナイスな予定がいっぱい詰まっていくとよいな。皆さんも。




■昨日からしばし東京に滞在しています。大分や熊本の友達にも会えたらいいなと思案中なんだけど…バタバタ過ぎてまだピアニストの長嶋圭吾氏としか連絡取れてません。

昨日は移動のみだったので、3年振りに、ちひろ美術館に行って、いわさきちひろさんの絵に会いに行ってきました。前の時はこんなこと書いてました。
http://mellowman.junglekouen.com/e6192.html
感想はいつもながら、言葉にすると野暮なのであまり書けないけど、今回は特に「余白」がとても染みた。行けて良かったです。ちひろさんの絵のように、柔らかくまっすぐでありたい。

企画展も素晴らしくて、丸木位異とケーテコルビッツの作品に非常にびっくりしました。音楽と一緒で、枝葉の様にどんどん興味が湧いてくるのが面白いです。滞在中に近代美術館の麻生三郎展にも行くつもりで、これもすごく楽しみ。