スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2008年08月22日

豆フェス!

ハロー!エブリマメ!
残暑おみマメ申し上げます。 朝夕、すっかり涼しくなって参りましたね。


先日、自宅にて豆祭りなるものを開催しました。(半年に1回ほど行っていて、今回二回目。)主役は枝豆とビール。コンセプトは豆を茹で、食べることにより、豆を祭ること。

今回の豆たちは
■茶豆(冷凍)
■枝豆(冷凍)(一番冷食コーナーでよく見るもの)
■枝付き生枝豆(大分県産)
■さやえんどう(熊本県産 from祖父&祖母)

サイドメニュウとして、
■ビーノ(枝豆スナック菓子)
■スナックえんどう(枝豆スナック菓子)

■枝豆とトマトとキューリのハムサラダ さっぱりレモン風味 (爽やか!)
■コーンスープベースの枝豆スープ(絶品でした!)
■鶏飯(奄美大島の伝統料理。先日、友人 イヌイ氏よりお土産に頂いた品。豆に関係ないけど、とっても美味でした。ありがとう。)



with ビール&白ワインにて頂きました。
夏らしく、さっぱりとした素敵な食卓になりました。 幸せな気持ちになります。
早く茹でたてを食べたかったので調理後の写真は、うっかり失念。
茹でたての枝豆もサイドメニュウも、とても美味しかったです。




★「枝豆王子」の児島 啓介さん曰く、枝豆を美味しく茹でるコツは、「3リットルの水に大さじ4の塩でたっぷり茹でること。水が沸騰するまでの間に塩もみする(これで、より色鮮やかな黄緑になる。)茹で時間はキッチリ3分。茹であがったら氷水に1秒だけさっとくぐらせる。」だそうです。簡単でしょう?
これでwith ビール最高でした。







豆祭りに合わせてプレゼントしてもらったのが
「いつだって枝豆」児島 啓介(枝豆王子)著 http://everymame.blog35.fc2.com/blog-entry-107.htmlです。
サイン入り!



児島啓介(枝豆王子)とは。。
http://www.kojiman.com/

[枝豆研究家。ミュージシャン。学童保育講師。東京都出身。「南青山マンダラ」でのワンマンライブも計40回以上開催。枝豆名産地でのイベントにスタッフ参加、全国の枝豆農家訪問、最近は“枝豆王子”の愛称で、メディアにも登場している。その地に足がついた力強く優しい歌に文章に共感する人は多い。SMAPへの楽曲提供をはじめ、同社刊の泉忠司著CD付き英語学参シリーズでも数多く作曲を手がける。」

バンダイのおもちゃストラップ「むげんエダマメ」でも有名な方です。(スキャフォニのtp.小野くんも所有、笑)http://www.bandai.co.jp/releases/J2008040301.html
9/26(金) テレビ朝日『タモリ倶楽部』 枝豆研究家として出演予定みたいで、要チェックですよ。




残暑に枝豆、色も鮮やかで楽しくなっちゃいますよ。
おすすめです。
  


Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at 19:54

2008年08月16日

ムカウハウミダ。

先日、熊本の仲間たちと一年ぶりに海へいきました。

鹿児島の長島という、美しか場所。
友人たちとの素晴らしい時間は楽しすぎて笑いすぎて、あっというまだった。

こういう時間の後は祭りの後、みたいな感じで少し寂しくなってしまうとよね。
ばってんこういう時間が過ごせたので、日々をまた頑張れる。

帰熊して会った友人や家族や猫、ありがとうね。また会うときまで元気でおらなんよー!
  


Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at 19:11

2008年08月06日

田川エントツライブを終えて。

日曜日はTHE SKA-PHONICSにて、北九州は田川のフェスに出演でございました。
やっぱり野外は最高に気持ちいい!!グッドミュージックにグッドロケーション。そしてピースなお客さん。最高に暑かった&熱かったデス!!

しばらく野外はないかと思うと、少し寂しい気がしますが、酸欠を恐れなくていいので、安心しています。

3週連続で、多くのお客さん達の前で音楽が出来たこと、この夏最高の思い出です。出会ったみなさん、ほんとうにありがとう。またお会い出来るの楽しみにしています!



08.08.03田川エントツライブ@福岡 田川市石炭公園内野外ステージ
THE SKA-PHONICSセットリスト

00.ウォザースプーン
01.右折信号
02.アンバサダー
03.脱落のすすめ
04.ケイデンス
05.飛脚三里
06.tear up
07.草スキー
08.ポルカ
09.皮肉な・・・
10.リエータ















  


Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at 01:28

2008年08月03日

田川のフェス!

田川エントツライブ!

こちらも最高!
サックス吹きながら酸欠しそうになりました…暑かったー!

さあ、ぼちぼち大分へ帰ります!
  


Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at 21:08

2008年08月03日

いざ北九州〜

今日は北九州は田川のフェスに出演です!

今週も晴れすぎ!
だけど北九州の天気は…?

行ってまいりま酢!
  


Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at 12:50

2008年08月02日

ジャマイカ村を終えて+明日は田川 de 野外フェス!!

■ジャマイカ村は、夢のような幸せな2日間でした。
過去NO.1に楽しかったライブになりました。

この会場で思い思いに過ごす、スカという音楽が好きで院内町に集ったフロム全国の何千人という人達の笑顔、最高にピースフォーでした。こんなにユルくて素敵なフェス、僕は知りません。
お陰で気がつけば、心があの空間にワープしているという、祭りの後症候群。

一週間経ってしまいましたが、ジャマイカ村で会ったお客さん、友達、スタッフの方達、共演者の皆、グッドミュージック、院内の豊かな自然、温泉、食べ物(BBQ、地元婦人会の地産地消の毎年ながら絶品料理、マイ"兄貴"清高屋台のチリドッグ、スペシャルカレー...)お酒,,, (お土産もお酒...安心院ワイン&iichikoスーパー...)

そしてメンバー、最高に素敵でした!!


【ジャマイカ村 THE SKA-PHONICS セットリスト】  

1.リエータ    
2.ケイデンス   
3.飛脚三里    
4.ポルカ     
5.皮肉な・・・
6.tear up 

7.草スキー    

8.脱落のすすめ      

9.ウォザースプーン
(10.11曲目は雷の為、中断の後、中止となりました)



























ライブ動画とインタビューの取材が、後日「DIVE!」にてアップされますので、楽しみにしててくださいね。


さあ、明日は北九州にて、こちらも楽しみすぎる真夏の野外フェスです。入場フリー!!
こちらもよろしく、チェックメイト!!

来場者数、こちらも多いようですので、こられる方は公共交通機関にてお早めに。


★TAGAWAエントツライブ2008
8月3日(日)
田川市石炭公園内野外ステージ
時間:12:00
料金:FREE!!
【バンド】
  The eskargot miles
  DANGER-SHU
  FAT-SMITH
  D.D.DRAGON
  Natural Radio Station
  THE SKA-PHONICS
  SKA'SH ONIONS
  Ram Jam Vendors
  呑トリオ
  the Holidays
  B.B.CHAMP
【URL】http://entotsulive.com/


  


Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at 19:36