スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年05月30日

フルートな夕べ。

■昨夕は、「ルミエール・フルートアンサンブル」の演奏会を聴きに音の泉ホールへ。ゆるかふぇ仲間の佳子さんが出演するのだ。しばらくクラシックの演奏会も行ってなかったので、とても楽しみにしていました。シルキーな音色、凛とした佇まい、そして空気感を味わってきました。久々に贅沢した気分。
管楽器のアンサンブルってやっぱ好きだ。サックスのアンサンブルもいつかまた高校生ぶりにやりたい。クラシックの演奏会にも、たまには出掛けて、充電しなきゃと思った。佳子さん、素敵な夕べをありがとうございました。

■演奏会のあとはThe Boogie Nightsスタジオへ。一気に爆音モードへ。ブギーナイツは今月は2本ライブがある。別府と博多。どちらともロケンローでホットな夜になることは間違いないので、お近くの方は乾杯しに遊びに来てください。

そんなブギーナイツ、6月9日ロックの日発売のオムニバスCD「KICK ABOUT」に2曲参加しています。発売に先駆けて、収録の「crazy crazy」と「夜明け前」をmyspaceにアップしました。あくまで試聴版なので、時間をかけて凝りに凝ったイントロの前の導入部はカットしてあります。ぜひにCDをゲットして聞いてくださいませ。大分ではタワーレコードとHMVで入手可能です。

V.A.「KICK ABOUT」

発売日:2009/6/9
品番:DRRD-0069
価格:¥2,100(Tax in)
発売元:DEAD ROCK RECORDS
発売元:ラッツパック・レコード株式会社


ブギーナイツマイスペース
http://www.myspace.com/theboogienights69

-------------今月のライブ---------------------------------------


☆6/7(SUN) at 別府COPPER RAVENS powerd' by GAUCHO
「移転一周年記念イベント」
※The Boogie Nightsでの出演です。

19:00 OPEN/19:30 START
料金1000yen(1DRINKオーダー制)

〈出演〉
★ろくでなし
★ブルーニーツ
★俺とゆうき
★高本スペシャルバンド
★The Boogie Nights
★ハッキーストライク


☆6/13(SAT) at 福岡デカタンDX
〈V.A"KICK ABOUT"発売記念TOUR〉
※The Boogie Nightsでの出演です。

18:00OPEN/18:30START
料金\2000/当日\2500(1DRINK ORDER)
〈PEFORMER〉
★PUSSY-STRUNK
★THE NOT×6
★The Boogie Nights
★THE PiEOTS
★MIDNIGHT LOVERS
〈GUEST〉
★秋茜-AKIAKANE-
★WATCH OUT
  


Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at 21:00

2009年05月30日

センモウ、ヨロコブ。

■遅ればせながら、先日の「世界混浴現代芸術フェスティバル2009」@朝見神社について回想します。

改めて素敵な夜でした。音のお祭り。耳の鼓膜の繊毛が喜んだ、そんな夜。それを自分が山内さんや、メンバーと音を鳴らすことで、たくさんのお客さんと分かちあえた、喜び。
天候も風も抜群によかった。木々が揺れる音も最高の音色だった。

たどりつけなかった方々、ココロから、ドンマイでした。たどり着いて、生き証人になって頂いた諸先輩、フレンズ(の一人、イヌイありがとう!)、いい夜でしたよね。

もうこんな夜は、言葉なんかいらなくて、音楽をやってたこと、続けられていたこと、音楽を通じてのすべての縁に深く感謝の念でいっぱいでした。ありがとう、ありがとう。

期間中、色々とサポートしてくれた周りの方々、職場のみんなやバンドメンバーにも多謝、だ。

写真は打ち上げ中に大友良英さんと一緒に。フルサワ少年、興奮の極み、の絵。


同じテーブルには大友さん、OKI DUB AINU BANDのベーシスト、瀬尾さん、OOIOOのアヤさんがおり、興奮のルツボでした。当方、耳ダンボ。ありがたい言葉もたくさんもらって嬉しかった。

俺も諸先輩(大先輩たち)のように、しなやかに、力強く、音楽を続けていきたいと思う。
即興もこれを機会に、また少しずつやりたいと思う。

だってカラダやココロが喜ぶ。

■この夏、大友さんのドキュメンタリー映画『KIKOE』が全国ロードショウです。大分にも来るかな。シネマ5でぜひ見たい。
http://www.kikoe-otomo.com/

大友さんの最近の軌跡を辿っていたら、NHKスペシャルドラマ「白州次郎」の音楽も担当されていたとのこと。白州次郎と正子さんに昨年あたりから、興味を持っていて、ドラマもチェックしていたのに、残念ながら見逃していたので、気付かなかった。DVDになったら、ぜひ見ようと思っています。サウンドトラックはすでにこの春、発売中みたいです。
http://www.nhk.or.jp/drama/shirasujirou/index.html







  


Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at 19:18

2009年05月30日

センモウ、ヨロコブ。

■遅ればせながら、先日の「世界混浴現代芸術フェスティバル2009」@朝見神社について回想します。

改めて素敵な夜でした。音のお祭り。耳の鼓膜の繊毛が喜んだ、そんな夜。それを自分が山内さんや、メンバーと音を鳴らすことで、たくさんのお客さんと分かちあえた、喜び。
天候も風も抜群によかった。木々が揺れる音も最高の音色だった。

たどりつけなかった方々、ココロから、ドンマイでした。たどり着いて、生き証人になって頂いた諸先輩、フレンズ(の一人、イヌイありがとう!)、いい夜でしたよね。

もうこんな夜は、言葉なんかいらなくて、音楽をやってたこと、続けられていたこと、音楽を通じてのすべての縁に深く感謝の念でいっぱいでした。ありがとう、ありがとう。

期間中、色々とサポートしてくれた周りの方々、職場のみんなやバンドメンバーにも多謝、だ。

写真は打ち上げ中に大友良英さんと一緒に。フルサワ少年、興奮の極み、の絵。


同じテーブルには大友さん、OKI DUB AINU BANDのベーシスト、瀬尾さん、OOIOOのアヤさんがおり、興奮のルツボでした。当方、耳ダンボ。ありがたい言葉もたくさんもらって嬉しかった。

俺も諸先輩(大先輩たち)のように、しなやかに、力強く、音楽を続けていきたいと思う。
即興もこれを機会に、また少しずつやりたいと思う。

だってカラダやココロが喜ぶ。

■この夏、大友さんのドキュメンタリー映画『KIKOE』が全国ロードショウです。大分にも来るかな。シネマ5でぜひ見たい。
http://www.kikoe-otomo.com/

大友さんの最近の軌跡を辿っていたら、NHKスペシャルドラマ「白州次郎」の音楽も担当されていたとのこと。白州次郎と正子さんに昨年あたりから、興味を持っていて、ドラマもチェックしていたのに、残念ながら見逃していたので、気付かなかった。DVDになったら、ぜひ見ようと思っています。サウンドトラックはすでにこの春、発売中みたいです。
http://www.nhk.or.jp/drama/shirasujirou/index.html







  


Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at 19:03

2009年05月24日

カラダ、ヨロコブ。

■カラダが喜んだ、そんな夜。『別府現代芸術フェスティバル2009混浴温泉世界』@朝見神社、1日目の会場に行ってきました。OOIOO、OKI DUB AINU BAND、共に鳥肌が終止とまらなかった。カラダの細胞が喜んでるカンジ。
1000人くらいのお客さんも、わかってらっしゃる方ばかり。submenシンタロック先輩にも遭遇。
ヒマなのにたどり着けなかった方々、ドンマイです。youtubeでも見て、枕を濡らしてください。それかフジロックに行くか。

最後は演奏の素晴らしさ、会場の素晴らしさ、いろんな事に感動したのと(理屈じゃない)悔しい(会場にいた方なら分かるでしょう。敢えて触れまい。)感情で頬を濡らしてしまった。

素晴らしいイベントに関われて、そして明日の朝見神社ライブ2日目に出演できることは、誉れ、だ。幸せだと思う。

明日来られる方は、楽しみにしててください。チケットや内容に関しては前回日記を参照。
  


Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at 01:32

2009年05月23日

ココロオドル。



■日曜日はいよいよ『別府現代芸術フェスティバル2009』@別府八幡朝見神社。
山内桂サルモサックスアンサンブルの一員として出演します。それに加え、ひょんな流れから、当日共演の大友良英さんとも、一緒に演奏できる運びになりました。
大友さんは自分が即興に夢中になった18の頃からの現代音楽界の、巨人。
宝ものの一つ、阿部薫本の中の大友さんの文章を何度となく読んでいたことを思い出す。
それが巡り巡って、一緒に演奏できる時が来るとは。
今日は練習というか、即興オーケストラのセッションがあったのだけど、大友さん何というか、想像してたよりずっと可愛らしい人だった。
セッションの内容はもちろん秘密。朝見神社での本番を楽しみにしててください。
そして、山内桂サルモサックスアンサンブルも抜群の気持ち良さです。即興を聞いたことない人にこそ、触れてほしい。
ほんとに楽しみだ。心が躍る。



※大友良英...1959年生まれ。ターンテーブル奏者 / ギタリスト / 作曲家として、日本はもとより世界各地でのコンサートやレコーディング等、常にインディペンデントなスタンスで活動し、多くのアーティストとコラボレーションを行っている。また、映画音楽家としても、数多くのサウンドトラックを手がけ、ベルリンをはじめとした多くの映画祭で受賞、高い評価を得ている。また、カヒミ・カリィ,浜田真理子等のプロデューサーとしてもも活動する一方テレビドラマ、CFの音楽等、数多くの映像作品の音楽を手がける。
近年は美術家とのコラボレーションも多く、自身でもサウンドインスタレーションを手がけ、2008年には山口YCAMでの大規模展示「Ensembles」展を行う。著書「MUSICS」(岩波書店)「大友良英のJAMJAM日記」(河出書房)

フルサワオススメ映像





★2009.05.24(sun)

別府現代芸術フェスティバル2009 「混浴温泉世界」
※山内桂 サルモ・サックス・アンサンブル、大友良英即興オーケストラでの出演。

【出演】大友良英/山内桂
【open】18:30【start】19:00
【料金】前売3,000円 当日3,500円 (ローソンチケット Lコード 81696)
【会場】八幡朝見神社

ベップオンガク
http://www.mixedbathingworld.com/artist/music/
八幡朝見神社
http://www.asami.or.jp/
チケット関係
http://www.mixedbathingworld.com/about/item_45.html
  


Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at 08:48

2009年05月16日

日々 イズ ビューティフルサワ。

本日急遽ライブが入りました!!
22時〜、25時〜、場所は別府タワー3F。詳細は下へ書いてます。

久々雑記かきます。他にもいろいろあるけれど、日々は忙しいけど、素晴らしい。
またゆっくりと。



■最近の好みの音楽。3拍子、ペンタトニック、ケルト、ロシア民謡、ユダヤ民謡。古い記憶の中の童謡みたい。そんな曲を書いてみたいと思う昨今。

■先日のブギーナイツ@TOPSライブで、jam sk@ freakの初代ドラマーのヒロ君(現FULLMONTYのドラマー)と再会する。以前会った時はそこまで話さなかったけれど、リハーサルの時に再会を喜びあった。お互い母体が一緒のバンドで、こうやって音楽を続けていて、一緒にできたこと、そんな単純なことが嬉しかった。またお互い、元気に音楽を続けて再会しようと、この日は約束した。



■昨晩はブギーナイツリハでした。新曲を、みんなで頑張って広げている最中。時間はかかるけど、うまく広がって固まったときの喜び。これがバンドの醍醐味のひとつ。6/7の別府ライブで初披露できるかな。楽しみ、楽しみ、だ。

■昨日のお昼は、職場のみんなで出前を取って一緒に食べました。ひとり暮らしで基本的にひとりで食べることが多いので、誰かとご飯を一緒に食べれることは嬉しいな。それが美味しいものなら尚更です。今日は別府のレストランマーチの日替わりランチ。カニクリームコロッケが美味しすぎて参った(好きな食べ物、不同の一位である。次点はハンバーグチキン南蛮)。今度はお店に行って食べよう。マンガが沢山あるらしい。"たっちゃん"を思い出す。

■ブギーナイツのヒロシ先輩が、先日生誕31歳のお誕生日を迎えられたので、オギー先輩のオギパチーノTシャツに引き続き、フルサワTシャツ工房フル稼働。ニヤニヤしながら作る。パっと見、見栄えはいいけど、よっくよっく見てみると面白画像が紛れているのが、コンセプトである。フルサワTシャツ工房は、プレゼントされた本人が喜んで笑ってくれたなら最高デス。お友達の誕生日にフザケたTシャツを作りたい方、気軽にご相談ください。一緒に悪ふざけしましょう!!





■日曜日、TOSスパークオンウェーブに別府現代芸術フェスティバル2009 「混浴温泉世界」アサミライブにてフルサワも出演の、山内桂サルモサックスアンサンブルのメンバー水川千春が出演します(告知のとこかな??)。日曜日テレビ見れる方はチェックよろしくです。ところでこの水川さん、大阪から滞在制作に来ている、現代アートの作家なんですが、作品がとにかく面白い(本人もユニーク!!)。特に注目されている作品は、自分が入浴した上がり湯を数ヶ月間かけて放置したものを使用して、日用品をテーマにしたあぶり出しの大型ドローイングや、のこり湯をゼラチンで固めて宝石のように加工する作品"ジュエリー"は、出来立ては本物の宝石と見違えるほどの輝きがあるのに、時間の経過によって萎んでいき、やがては消滅していくもの。面白いし、何より綺麗(元々ジュエリーデザイナーをの仕事をしていたそうです)。そして、時間とともに消滅していくっていうのが、面白い。(本来の芸術作品は保存されるべきものであり、その年月が更なる価値を生むというのが一般的であるのに対してのアンチテーゼのようにも受け取れる。)
ぜひ期間中、展示会場に足を運んでみてください。
http://www.realtokyo.co.jp/events/view/26872
http://www.mixedbathingworld.com/artist/archives/item_121.html


■以下、ライブスケジュールです。遊びに来られる方いましたら、よろしく!!

【緊急決定!!】
★タワーナイト09〜顔はめナイト〜
2009.05.16【本日!!】 別府タワーホール(別府タワー3階)
※山内桂サルモサックスアンサンブルでの出演。

時間:5月16日(土) 20時〜26時(予定)
場所:Oitaweb.tv 別府タワーホール(別府タワー3階)
料金:1,000円(1ドリンク込み)

出演 
☆YUTOONZ(ライブペインティング)
☆MixGrill×安藤隆一(ライブ)
☆さくら(日本舞踊)
☆村上裕(パフォーマンス)
☆DJ URA /DJ hinago and more...

※18歳未満の23時以降の入場は保護者同伴でも禁止です。
※20歳未満の飲酒・喫煙は禁止です。

主催:別府現代芸術フェスティバル2009実行委員会
企画:チーム・タワーナイト
お問い合わせ:kensei@beppuproject.com(担当:家入(いえいり))

※別府現代芸術フェスティバル2009「混浴温泉世界」の関連イベントです。来週の朝見神社でのライブの告知ライブとして、22時〜と25時〜の2回出演!!

★2009.05.17(sun)@熊本ONE DROP Dining studio
※THE SKA-PHONICSでの出演。

「Sunday SKa VOL 3」
【open/start】17:00〜Mid
【料金】2000円(1drink or 1food付き)
【会場】ONE DROP Dining Studio
熊本市沼山津1丁目1−21
http://one-drop.org/

《BAND LIVE》
☆THE SKA-PHONICS(大分)
☆THE RHINOCERO SMILES(熊本)

《DJ's》
☆オオカワ タケシ(THE SKA FLAMES from TOKYO)
☆TIKA(from 沖縄)
☆SONIC TIMEMACHINE(akaコモエスタ嶋田FM791)
☆CHI〜(aka stylus)
☆TSUNE(aka R.S)
and more …

★2009.05.24(sun)@別府 八幡朝見神社
別府現代芸術フェスティバル2009 「混浴温泉世界」
※山内桂 サルモ・サックス・アンサンブルでの出演。

【出演】大友良英/山内桂サルモ・サックス・アンサンブル
【open】18:30【start】19:00
【料金】前売3,000円 当日3,500円 (ローソンチケット Lコード 81696)
【会場】八幡朝見神社
http://www.mixedbathingworld.com/artist/music/

★2009.06.07(sat)@別府カッパーレイブンス powered by GAUCHO
※ブギーナイツでの出演。詳細、後日追記します。

★6/13(Sat)福岡デカタンDX
※ブギーナイツでの出演。

V.A”KICK ABOUT”発売記念TOUR

OPEN 18:00/START 18:30
ADV\2000/DOOR\2500(1DRINK ORDER)

〈PERFORMERS〉
PUSSY-STRUNK
THE NOT×6
The Boogie Nights
THE PiEOTS
MIDNIGHT LOVERS
〈GUEST〉
秋茜-AKIAKANE-
WATCH OUT



  


Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at 18:29

2009年05月03日

トランジスタ

パルコライブが無事終わり、打ち上げを終えて、帰ってきたら受け取ってしまった、悲しいニュース。

ロックを続けていたら、いつか会える、と勝手に信じていました。いまは言葉が見つかりません。

高校生のフルサワが買った、今でも大好きな、RCのライブアルバム。




なんちゅう、優しい歌声なんだろう。

  


Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at 00:58

2009年05月02日

夕方パルコ!

昼の部、ぶじ終了!

暑い中、集まっていただいたみなさまに、多謝です!みんな素晴らしい!

夕方の部は17時より。
同じくパルコ前にて!

一部とは全曲違う曲に加え、新曲も3曲やります。

もうすぐですよ〜
  


Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at 16:48

2009年05月02日

PARCOライブ!

天気の心配を忘れていましたが、全くの晴れ!さすがハレバンド!

さて、いよいよ本日になりました。
こんな街中で、フリーライブ、加えて晴れ。最高デス。来ない理由が見つかりません!

あと30分後、本番なり。

★2009.05.02(sat)大分PARCO 正面玄関 特設ステージ
※THE SKA-PHONICSでの出演。
【出演】THE SKA-PHONICS
【start】14:00~【start】17:00~
【料金】FREE!!
【会場】)大分PARCO
http://www.parco-oita.com/web/


  


Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at 13:33

2009年05月01日

明日はPARCOライブ。

前回blogで時間を誤って掲載していました。
正しくは、14時〜と17時〜です。
お詫びして訂正します。

買い物ついでに、お散歩ついでに、フラッと遊びに来たらいいじゃない。
新曲もやるし、セットメニューは40分前後で、二回公演とも、被っている曲はありません。

★2009.05.02(sat)大分PARCO 正面玄関 特設ステージ
※THE SKA-PHONICSでの出演。

【出演】THE SKA-PHONICS
【第一部】14:00~【start】17:00~
【料金】FREE!!
【会場】)大分PARCO
http://www.parco-oita.com/web/


去年もここでやったんですが、とにかく暑かった。そして街中でのスカミュージックは気持ちよかったです。
今年も一足先に夏を先取りです。

一緒にカラダゆらしましょ。







※写真は昨年の様子。

  


Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at 08:30