スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年12月31日

晦澤。



■2009年があと何時間かで、終わる。

今年一年、出会えたみんな。
一緒に笑ってくれたみんな。
一緒に語ってくれたみんな。
一緒に音楽を奏でてくれたみんな。
支えてくれたみんな。
愛すべきみんな。

ありがとうを、送らせてください。



年末恒例、今年のライブたちをご紹介。

02.08@B-COM PLAZA 別府コンベンションセンター
「bjリーグ 大分ヒートデビルズvs高松ファイブアローズ」国歌演奏
02.07@大分音楽館
02.14@別府COPPER RAVENS by GAUCHO
03.01@大分ATHALL"エキセントリックサーカス7"
03.07@別府COPPER RAVENS by GAUCHO
04.24@大分 T.O.P.S
05.02@大分PARCO 特設ステージ
05.17@熊本 ONE DROP Dining Studio
05.24@別府朝見神社 別府現代芸術フェスティバル2009 
06.07@別府COPPER RAVENS powerd' by GAUCHO
06.13@福岡 decadentDELUXE
07.24@別府 海門寺公園特設ステージ
08.08@大分T.O.P.S
09.22@大分AT HALL
10.03@大分カンタループ2
10.11@別府COPPER RAVENS power'd by GAUCHO
10.17@博多スパイラルファクトリー
11.15@大分boogie 3rd Floor
11.21@小倉WOW
12.19@別府COPPER RAVENS by GAUCHO


振り返ると、どれもこれも楽しくて、愛おしい時間たち。

来年もよろしくお願いします。一緒に遊びましょう。


最後に、願いを込めまして。
みんなの仲間と、周りのみんなが笑顔でありますように。
新鮮で優しい空気に満ち溢れていますように。

よいお年を!!

2009.12.31 熊本より。  


Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at 18:03Comments(0)

2009年12月31日

宴澤。





■先日、ザ・ブギーナイツ&ファミリーで、大忘年会がありました。
煙(ex.参々吾のユウジンさんのお店。超美味しい居酒屋。)を貸し切りにして、盛大に繰り広げられました。一人食材を一品持ち寄っての(ユウジンさんがその場で調理をしてくれる!!)、ハイレベルを通り越し、ハイブリッドな忘年会が、そこにはありました。豪華過ぎるお通しから、アンコウ鍋、クロダイのしゃぶしゃぶなどなど、十数品ほど。全部美味しすぎた。

今年もみんなには、とってもお世話になったので、年の暮れに美味しい食べ物を囲んで、飲み語らい、笑えるのは、とっても幸せな時間でした。

ユウジンさんを始め、みなさまありがとうございました!!

来年も、たくさん楽しんで、たくさん飲んで、たくさん笑い合いましょうね。

※忘年会模様は、「ヒロポンの豚骨道場」にも詳しい様子が書かれているので、気になる方は覗いてみては。
http://x56.peps.jp/16413/diary/view.php?cn=1&tnum=296&rc=&rows=


■年が暮れるということは、明ける訳で、当然新年会もあります。
居酒屋規模ではもはや、生ぬるい!という事で、酒好きがエスカレートし、呑みメインの新年会イベントを企画しました。楽しみはもはや、発信していかなくては。
個人的にも、来年はどんどん発信していく一年にしたいです。
ライブ同様、誰でも参加自由ですので、楽しみたい方のみ、お気軽に遊びに来て下さいませ。




【2010年新春特別企画】

ザ ブギーナイツの〜新春だよ全員集合!〜「酒 DAY NIGHT FEEEEEVER」
2009.01.18(mon)@ boogie 3rd floor

前売り券/千円(特製ステッカー、フード付)
当日料金/千円(フード付)
21:00開店〜25:00 閉店

ブギーガール
BOOGIE(The Boogie Nights)
HIROPON(The Boogie Nights)
NAKAYA(STAY SICK from小倉)
SHINYA (BAR TWO FACE from小倉)
COCO (SHANTY TOWN from小倉)
Notte Bianca

他、もちまき、酒争奪ゲームなど、多数催し有り。

フライヤーは、毎度おなじみ、フルサワ作成です。
街でみかけたら、笑ってあげてください。



ヒロシさんver.
  


Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at 14:40Comments(0)

2009年12月26日

スタジオ納め。

■今日は今年最後のスタジオ練習、納めでした。
今年も素晴らしい仲間たちと、音楽が出来ていること。ありがたいです。

今年も気づいたら、残りわずか。
エンジョイザ、年末年始の到来です!

  


Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at 02:42Comments(0)

2009年12月19日

本日はライブなり。

まもなく会場入り!ダッシュで向かっています。

最寄りの情報によると、夕方の時点で前売り200枚オーバーしてるそう。ガウチョの床、抜けるのでは?

すごいし、ありがたい。

めいっぱい楽しんで吹いて来ます。
皆さんも豊かな週末をー!

  


Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at 18:40Comments(0)

2009年12月17日

デシャネル!!

■最近のフルサワの嬉しかったこと。久々に明るいコメディーでも、と「イエスマン」(ジムキャリー主演。ジムキャリー出演作はトゥルーマン・ショーが好きで)を借りて見たのです。

「イエスマン」は、人生において常に「ノー」を連発してきた後ろ向きな男が、どんなときでも「イエス」と言うルールを自分に課したことから騒動が巻き起こるコメディー。部屋で大いに笑わせてもらって、楽しい時間でした。
ジムキャリーは笑いの表情とか顔の筋肉とかどうなっているんだろう、とかいつも思うのだけど、動きのない憂いの表情とかも凄くて、まるで別人のようだった。

それで、嬉しかったこと、というのは、この作品のヒロインの「ズーイー・デシャネル」がとってもキュートだったこと。




ずっと気になっていた女優ではあったのですが、「あの頃ペニーレインと」にも出演していたことが判明。この映画がまた大好きで、大学に入りたての頃、何度も借りてみた、思い出の作品であります。


この冬に、また見直そう。そうしよう。


調べてみると、フルサワが過去に見た映画にも何本か出演しており、その度にフルサワはグっと来ていたのです。その女優さんは、ズーイーちゃんだったのです。これが判明したことが、フルサワの最寄りの嬉しかったこと。しかし、名前が判明すると同時に、最近婚約を発表したことも判明。めでたいですが、プチ失恋気分。。。

それはさておき、ズーイー・デシャネルは「She & Him」というバンドも率いており、このバンドがなかなかサイケなpopでイカす!!今度CDを探してみようと思っています。
http://www.youtube.com/watch?v=dtlO0RXktlo&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=NTAjLwWNITg&feature=fvw







■いよいよ今週末になりました。
別府のThe Count's Hillbee Bep's主催の、伝説のイベント「ROCK A NIGHTS」。
実に15年振りの開催らしく、協賛の企業のカクテルの試飲会や、KIRINガールも登場する、音楽以外にも実に楽しげなイベントです。

伝説のイベントの復活ということもあり、チケットも売れ続けており、前売りチケットだけですでに200枚に到達しそうな勢いだそうです。カッパー(ガウチョ)のキャパをすでに超えているので、ソールドアウト確実です。当日券はあるかわからない状態ですので、行くYOー!!って方は予約が確実です。時間も遅いので、忘年会帰りにでも間に合いますよ。

そして、そして。The Count's Hillbee Bep's大先輩のmyspaceが、出来ていましたので、予習代わりにお裾わけです。
http://www.myspace.com/1004614782
超踊れるナンバー。かっこ良すぎです。

ライブ、来られる方は一緒に踊り狂いましょうね!!

★2009.12.19(sat)別府COPPER RAVENS by GAUCHO
■出演THE COUNT’S HILLBEE BEPS/The Boogie Nights/BLACKY
■DJWAKA(fukuoka)/NAGAI(fukuoka)/FATS(oita)/LITTLE JOE(oita)/COW ROCKERS(oita)
■時間 OPEN20:00 START21:00
■料金 ADV ¥1,000/DOOR ¥1,500(1D 別)
(問) GAUCHO 0977-26-0912
予約はこちらから

  


Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at 21:30Comments(0)

2009年12月07日

昭和トリップ。

■小津安二郎の「東京物語」(1953年)をDVDで見る。また一つ、何年かに一度見直さないといけない映画が増えた。ほんとうにいい映画だった。小津安二郎作品は実は今回初めてだったので、これからたくさん掘り下げて行きたいと思っています。あの背筋がピンとなるような空気感、戦後の昭和の日本の家庭の生活感、懐かしいようで新鮮だった。



■続いてこないだの休日、昭和テイストプンプン、秘めたる宝の館…秘宝館へ行って来ました。満を持して。

いやあ、凄かった。セクシーな蝋人形(とってもリアルで精巧)、世界各国のエロコレクション、インカ文明の秘宝、ヒンズー教神々のコレクション、古来より伝わる道祖神、龍神のコレクション、ミッドナイトシアター、哺乳動物の繁殖生体コレクション…。噂には聞いていたけど、なんちゅうB級スポット。館内の照明はピンクだった。
大分、まだまだ行ってみたいとこ、たくさんある。神社巡り、石仏巡り、石橋巡りなど激シブスポットも訪れたい。
県外では、瀬戸内海の犬島(犬島アートプロジェクト)、直島(ベネッセアートサイト直島)を来年あたり訪れたいと思っています。

夏には、「瀬戸内国際芸術祭2010」もある。
今年に続き、来年も島を訪れる機会が多くなったらいいな、と思っています。


■今年のライブ納め。ちょうど20本目のチケット、予約受付中です。
このイベントは別府のThe Count's Hillbee Bep's主催で、The Count's Hillbee Bep's大先輩は、Raleysのテルキさんがギターボーカルの、九州が誇る伝説のロカビリーバンド。「ROCK A NIGHTS」も伝説のイベントです。
トラベラーズとか好きな人は大好物なハズです。伝説の夜をお見逃しなく。
イベントのスポンサーのKIRINや二階堂のカクテルの試飲も出来たり、すごくお洒落なイベントです。ぜひ、お楽しみに。


★2009.12.19(sat)別府COPPER RAVENS by GAUCHO
■出演THE COUNT’S HILLBEE BEPS/The Boogie Nights/BLACKY(from 月盗酒場 (宮崎))
■DJWAKA(fukuoka)/NAGAI(fukuoka)/FATS(oita)/LITTLE JOE(oita)/COW ROCKERS(oita)
■時間 OPEN20:00 START21:00
■料金 ADV \1,000/DOOR \1,500(1D 別)
(問) GAUCHO 0977-26-0912

  


Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at 21:56Comments(0)

2009年12月03日

魔法の瓶を持って出掛けよう。

■今年もやってきました。

この紳士は実は、ティーカップ。
プレゼントで頂いて以来、フルサワ邸では紅茶専用カップです。今年もこれで暖まろう。右側のキャンドル置きも頂きもので、お気に入りです。



■これは、THERMOSの魔法瓶。

もうかれこれ10年以上使っている気がするが、飽きがこない。この何とも言えん黄緑を愛しています。冬は、ほぼ毎朝これにコーヒーか紅茶を入れて出掛けています。魔法瓶って単語、レトロでロマンチック。


コータフルサワlive情報はココから  


Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at 12:49Comments(0)

2009年12月01日

シワッス突入。

■金曜日の夜は、薬師寺先輩オギパチーノ先輩が遊びに来て一緒にフルサワ作曲の曲を広げて、デモの録音をしました。

自分の曲をあれこれと、みんなで広げたりするのは、凄く楽しいし嬉しい。バンドをする上で楽しみな瞬間のひとつです。
追記:オギパチーノ先輩が横峰さくらトレーディングカードをくれました。



■ボクシングの試合すごかった。手に汗握りました。うまく言葉が出て来ない感じです。内藤選手の、鼻が折れてしまって、ボコボコだったのに、感謝を忘れない心、姿、ひたすら美しかった。


■最近波がきてます。曲がどんどん降ってくる。降りて来るのをこぼさないように、追いかけるように、な日々。この感じ、この熱、逃したくないなと思っています。マイケルの映画や今日の試合で、気合いを注入してもらった気がします。


■12月のライブです。今年はこの一本がライブ納め。ちょうど20本目。
このイベントは別府のThe Count's Hillbee Bep's主催で、The Count's Hillbee Bep's大先輩は、Raleysのテルキさんがギターボーカルの、九州が誇る伝説のロカビリーバンド。「ROCK A NIGHTS」も伝説のイベントです。
トラベラーズとか好きな人は大好物なハズです。伝説の夜をお見逃しなく。
イベントのスポンサーのひとつがキリンビールと二階堂で、この日はいろいろ試飲会や、お酒もすごく充実しているのだとか。すごくお洒落なイベントです。みんなで乾杯しまshow!!
早くもチケット、バカ売れ状態らしく、売り切れになりそうな雰囲気プンプンです。みなさま予約はお早めに。


★2009.12.19(sat)別府COPPER RAVENS by GAUCHO
■出演THE COUNT’S HILLBEE BEPS/The Boogie Nights/BLACKY(from 月盗酒場 (宮崎))
■DJWAKA(fukuoka)/NAGAI(fukuoka)/FATS(oita)/LITTLE JOE(oita)/COW ROCKERS(oita)
■時間 OPEN20:00 START21:00
■料金 ADV \1,000/DOOR \1,500(1D 別)
(問) GAUCHO 0977-26-0912   


Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at 21:10Comments(0)