2010年08月31日
椅澤。
28日は別府でsalmosax ensamble、29日は大分でブギーナイツでライブでした。どちらのライブも遊びに来てくれた沢山のみなさん、ありがとう。
別府の模様は早速ながらYouTubeで見れるみたいです。
http://www.youtube.com/watch?v=EEoPyaxUyHE&sns=em
大分でのブギーナイツは、ステージからみんなの笑顔を見るとそれだけで、やっぱりハッピーになれる。毎回違った嬉しさを感じてます。
次回ライブは9月10日アトホールにてsalmosax ensamble。
こちらもよろしくです!
あ、写真は全然関係ないけど最寄り駅の5つ目ベンチ。色の感じ、剥げ具合が絶妙。
Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at
21:33
│Comments(3)
2010年08月28日
彩澤。
今日と明日はライブです!
8月の終わりを共に彩りましょうぞ。
今夜も楽しみだ!
★2010.08.28(sat)@別府タワー3階 Oitaweb.TV タワーホール
「ベップオンガク♯」2
出演:doravideo(一楽儀光)/後藤まりこ(ミドリ)/山内 桂(salmosax solo & ensemble)
[DJ]T.B.(Otonoha)/Hiroyuki Mori(Otonoha)
時間:20:00 start
料金:当日3,000円
info:ReNTReC. tel.090-1976-5180/GALLERY BLUE BALLEN tel.0977-84-4968
ローソン・チケット:Lコード=83062
主催:ベップオンガク実行委員会
協力:CEMI-TU'PUI
WEB:http://beppuongaku.com
※salmosax ensembleでの出演です。
※20時40分頃〜出演です。
doravideo(一楽儀光)…ドラムによるコンピューターコントロールシステム「ドラびでお」はドラマー・一楽儀光によるソロ・ユニットでドラムセットを巨大なビデオデッキとして使用し映像をコントロールしている。この「ドラびでお」は世界中のロックフェス、ジャズフェス、メディアアートフェス、映画祭、芸術祭でも好評をはくし2010年にはヨーロッパ、イギリス、アメリカ、韓国他でのワールドツアーが決定している。知的でストイックな作品が主流のメディアアートシーンの中、彼の作品は粗野で下品そしてくどいぐらいのエンターテイメントである。2005年にはARSElectronica(オーストリア)にてその年最も優れた Digital Musicsに贈られるHonorary Mention賞を受賞。2007年6月世界芸術界の最高峰ベネチアビエンナーレに招待され2008年8月にはスペイン「サラゴサ万国博覧会」に日本代表として招待され2009年には人気テレビ番組「SMAP×SMAP」にも出演している。
http://web.mac.com/dr.ichiraku/iWeb/doravideo/welcome.html
後藤まりこ(ミドリ)…扇情的なパフォーマンス、極度に躁鬱の激しい世界観、ジャズや祭り囃子の要素を融合させた独自のグルーヴ、様々な点で注目を集めているロックバンド、ミドリのボーカル/ギター。ロリ声からシャウト、デス声まで使い分けるコケティッシュなボーカルは唯一無比。
http://midori072.com/
山内 桂(やまうち かつら)…1954年別府市生まれ。松山の大学でサックスと即興演奏を始める。 また、ミルフォード・グレイブス、ハン・ベニンク、デレク・ベイリー等の初来日松山公演を主催、あるいは関わる。以後、通算23年半を会社員の傍ら、地方で自主的な音楽活動を続け、自身の音楽を磨く。'02年10月以降音楽活動に専念し、音そのものの響き、細胞レベルのコミュニケーションによる独自のサウンド・アート ”SALMO SAX ” をソロを中心に国内外で展開中。その音は刺激的で、どこかなつかしい。 '08年、あらたに"salmosax ensemble" を開始。
ヨーロッパツアー7回、アメリカ〜カナダツアー1回。CDは現在7枚リリース。
http://salmosax.com/
サルモサックス・アンサンブル(salmosax ensemble)…山内 桂、古澤幸太、竹本有華。古澤、竹本は、09年の別府国際現代アートフェスのサルモサックス・アンサンブル・ワークショップに参加し(その音源はデンマークで「Asami」としてCDリリースされた。)、その流れで今回の結成に至る。半自動即興や各種曲目をアンサンブル演奏し、サルモサックス・
ワールドの一翼を担う予定。
-------------------------------------
★2010.08.29(sun)@大分AT-HALL
The Boogie Nights presents「エキセントリックサーカス9」
出演:VIBRATE TWO FINGERS(東京)/THE MUB(福岡)/The Boogie Nights/GIGIGAGA/ザ・ダイアモンズ
DJ:kazumaritchie(トレロカモミロ) /INAHORN(リーゼントボーイナイト)
時間:OPEN/START 17:30
料金:ADV:2000yen/DAY:2500yen(with 1 drink order)
info:エキセントリックサーカス 090-7534-1200
※The Boogie Nightsでの出演です。
8月の終わりを共に彩りましょうぞ。
今夜も楽しみだ!
★2010.08.28(sat)@別府タワー3階 Oitaweb.TV タワーホール
「ベップオンガク♯」2
出演:doravideo(一楽儀光)/後藤まりこ(ミドリ)/山内 桂(salmosax solo & ensemble)
[DJ]T.B.(Otonoha)/Hiroyuki Mori(Otonoha)
時間:20:00 start
料金:当日3,000円
info:ReNTReC. tel.090-1976-5180/GALLERY BLUE BALLEN tel.0977-84-4968
ローソン・チケット:Lコード=83062
主催:ベップオンガク実行委員会
協力:CEMI-TU'PUI
WEB:http://beppuongaku.com
※salmosax ensembleでの出演です。
※20時40分頃〜出演です。
doravideo(一楽儀光)…ドラムによるコンピューターコントロールシステム「ドラびでお」はドラマー・一楽儀光によるソロ・ユニットでドラムセットを巨大なビデオデッキとして使用し映像をコントロールしている。この「ドラびでお」は世界中のロックフェス、ジャズフェス、メディアアートフェス、映画祭、芸術祭でも好評をはくし2010年にはヨーロッパ、イギリス、アメリカ、韓国他でのワールドツアーが決定している。知的でストイックな作品が主流のメディアアートシーンの中、彼の作品は粗野で下品そしてくどいぐらいのエンターテイメントである。2005年にはARSElectronica(オーストリア)にてその年最も優れた Digital Musicsに贈られるHonorary Mention賞を受賞。2007年6月世界芸術界の最高峰ベネチアビエンナーレに招待され2008年8月にはスペイン「サラゴサ万国博覧会」に日本代表として招待され2009年には人気テレビ番組「SMAP×SMAP」にも出演している。
http://web.mac.com/dr.ichiraku/iWeb/doravideo/welcome.html
後藤まりこ(ミドリ)…扇情的なパフォーマンス、極度に躁鬱の激しい世界観、ジャズや祭り囃子の要素を融合させた独自のグルーヴ、様々な点で注目を集めているロックバンド、ミドリのボーカル/ギター。ロリ声からシャウト、デス声まで使い分けるコケティッシュなボーカルは唯一無比。
http://midori072.com/
山内 桂(やまうち かつら)…1954年別府市生まれ。松山の大学でサックスと即興演奏を始める。 また、ミルフォード・グレイブス、ハン・ベニンク、デレク・ベイリー等の初来日松山公演を主催、あるいは関わる。以後、通算23年半を会社員の傍ら、地方で自主的な音楽活動を続け、自身の音楽を磨く。'02年10月以降音楽活動に専念し、音そのものの響き、細胞レベルのコミュニケーションによる独自のサウンド・アート ”SALMO SAX ” をソロを中心に国内外で展開中。その音は刺激的で、どこかなつかしい。 '08年、あらたに"salmosax ensemble" を開始。
ヨーロッパツアー7回、アメリカ〜カナダツアー1回。CDは現在7枚リリース。
http://salmosax.com/
サルモサックス・アンサンブル(salmosax ensemble)…山内 桂、古澤幸太、竹本有華。古澤、竹本は、09年の別府国際現代アートフェスのサルモサックス・アンサンブル・ワークショップに参加し(その音源はデンマークで「Asami」としてCDリリースされた。)、その流れで今回の結成に至る。半自動即興や各種曲目をアンサンブル演奏し、サルモサックス・
ワールドの一翼を担う予定。
-------------------------------------
★2010.08.29(sun)@大分AT-HALL
The Boogie Nights presents「エキセントリックサーカス9」
出演:VIBRATE TWO FINGERS(東京)/THE MUB(福岡)/The Boogie Nights/GIGIGAGA/ザ・ダイアモンズ
DJ:kazumaritchie(トレロカモミロ) /INAHORN(リーゼントボーイナイト)
時間:OPEN/START 17:30
料金:ADV:2000yen/DAY:2500yen(with 1 drink order)
info:エキセントリックサーカス 090-7534-1200
※The Boogie Nightsでの出演です。
Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at
18:40
│Comments(0)
2010年08月25日
2010年08月21日
出澤。
写真は道中の馬ヶ瀬の絶景、延岡のビーチ、船からの鹿児島。
宮崎も鹿児島も夏の素敵情景満載でした。
行ってきます。
Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at
07:25
│Comments(0)
2010年08月17日
旅澤。
■先日、高校時代の友人と男2人で、弾丸的ふらり旅をして来ました。



阿蘇はフルサワの故郷。やっぱり最高。素敵tripでした!!
■8月と9月のスケジュールアップしました。楽しみ過ぎるラインナップです。
週末から、屋久島へ行って来ます。
やまびこ館以外にも、突発的にライブをしたり、レコーディングをしたり、大自然を満喫してきます。
帰って来たら、ベップオンガク。ブギーナイツイベントが続きます。
一緒に遊びましょ。
【new!!】★2010.08.22(sun)@屋久島 やまびこ館
出演:山内 桂/salmosax solo & ensemble
会場:やまびこ館(屋久島一湊白川山)
時間:未定
料金:未定
info:0997-44-2965 (手塚)
※salmosax ensembleでの出演です。
チケット予約はこちらから
----------------------------------------------

【new!!】★2010.08.28(sat)@別府タワー3階 Oitaweb.TV タワーホール
「ベップオンガク♯」2
出演:doravideo(一楽儀光)/後藤まりこ(ミドリ)/山内 桂(salmosax solo & ensemble)
[DJ]T.B.(Otonoha)/Hiroyuki Mori(Otonoha)
時間:20:00 start
料金:前売=2,000円/当日=3,000円/団体割引(5名分)=8,500円 ※前売のみ/学生割引=1,300円 ※前売のみ 要学生証提示
info:ReNTReC. tel.090-1976-5180/GALLERY BLUE BALLEN tel.0977-84-4968
ローソン・チケット:Lコード=83062
主催:ベップオンガク実行委員会
協力:CEMI-TU'PUI
info:ReNTReC. tel.090-1976-5180/GALLERY BLUE BALLEN tel.0977-84-4968
WEB:http://beppuongaku.com
※salmosax ensembleでの出演です。
チケット予約はこちらから
doravideo(一楽儀光)…ドラムによるコンピューターコントロールシステム「ドラびでお」はドラマー・一楽儀光によるソロ・ユニットでドラムセットを巨大なビデオデッキとして使用し映像をコントロールしている。この「ドラびでお」は世界中のロックフェス、ジャズフェス、メディアアートフェス、映画祭、芸術祭でも好評をはくし2010年にはヨーロッパ、イギリス、アメリカ、韓国他でのワールドツアーが決定している。知的でストイックな作品が主流のメディアアートシーンの中、彼の作品は粗野で下品そしてくどいぐらいのエンターテイメントである。2005年にはARSElectronica(オーストリア)にてその年最も優れた Digital Musicsに贈られるHonorary Mention賞を受賞。2007年6月世界芸術界の最高峰ベネチアビエンナーレに招待され2008年8月にはスペイン「サラゴサ万国博覧会」に日本代表として招待され2009年には人気テレビ番組「SMAP×SMAP」にも出演している。
http://web.mac.com/dr.ichiraku/iWeb/doravideo/welcome.html
後藤まりこ(ミドリ)…扇情的なパフォーマンス、極度に躁鬱の激しい世界観、ジャズや祭り囃子の要素を融合させた独自のグルーヴ、様々な点で注目を集めているロックバンド、ミドリのボーカル/ギター。ロリ声からシャウト、デス声まで使い分けるコケティッシュなボーカルは唯一無比。
ミドリ Official Website:http://midori072.com/
----------------------------------------------

★2010.08.29(sun)@大分AT-HALL
The Boogie Nights presents「エキセントリックサーカス9」
出演:VIBRATE TWO FINGERS(東京)/THE MUB(福岡)/The Boogie Nights/GIGIGAGA/ザ・ダイアモンズ
DJ:kazumaritchie(トレロカモミロ) /INAHORN(リーゼントボーイナイト)
時間:OPEN/START 17:30
料金:ADV:2000yen/DAY:2500yen(with 1 drink order)
info:エキセントリックサーカス 090-7534-1200
※The Boogie Nightsでの出演です。
チケット予約はこちらから
----------------------------------------------

【new!!】★2010.09.10(fri)@大分 AT-HALL
「salmo meeting Transformation of Sound - Japan」
出演:Joel Grip(スウェーデン)/山内桂/salmosax emsemble 他
時間:OPEN 18:30/START 19:00
料金:前売1500円/当日1800円
info:AT HALL (大分市中央町2-6-4) 097-535-2567
※salmosax ensembleでの出演です。
チケット予約はこちらから
阿蘇はフルサワの故郷。やっぱり最高。素敵tripでした!!
■8月と9月のスケジュールアップしました。楽しみ過ぎるラインナップです。
週末から、屋久島へ行って来ます。
やまびこ館以外にも、突発的にライブをしたり、レコーディングをしたり、大自然を満喫してきます。
帰って来たら、ベップオンガク。ブギーナイツイベントが続きます。
一緒に遊びましょ。
【new!!】★2010.08.22(sun)@屋久島 やまびこ館
出演:山内 桂/salmosax solo & ensemble
会場:やまびこ館(屋久島一湊白川山)
時間:未定
料金:未定
info:0997-44-2965 (手塚)
※salmosax ensembleでの出演です。
チケット予約はこちらから
----------------------------------------------

【new!!】★2010.08.28(sat)@別府タワー3階 Oitaweb.TV タワーホール
「ベップオンガク♯」2
出演:doravideo(一楽儀光)/後藤まりこ(ミドリ)/山内 桂(salmosax solo & ensemble)
[DJ]T.B.(Otonoha)/Hiroyuki Mori(Otonoha)
時間:20:00 start
料金:前売=2,000円/当日=3,000円/団体割引(5名分)=8,500円 ※前売のみ/学生割引=1,300円 ※前売のみ 要学生証提示
info:ReNTReC. tel.090-1976-5180/GALLERY BLUE BALLEN tel.0977-84-4968
ローソン・チケット:Lコード=83062
主催:ベップオンガク実行委員会
協力:CEMI-TU'PUI
info:ReNTReC. tel.090-1976-5180/GALLERY BLUE BALLEN tel.0977-84-4968
WEB:http://beppuongaku.com
※salmosax ensembleでの出演です。
チケット予約はこちらから
doravideo(一楽儀光)…ドラムによるコンピューターコントロールシステム「ドラびでお」はドラマー・一楽儀光によるソロ・ユニットでドラムセットを巨大なビデオデッキとして使用し映像をコントロールしている。この「ドラびでお」は世界中のロックフェス、ジャズフェス、メディアアートフェス、映画祭、芸術祭でも好評をはくし2010年にはヨーロッパ、イギリス、アメリカ、韓国他でのワールドツアーが決定している。知的でストイックな作品が主流のメディアアートシーンの中、彼の作品は粗野で下品そしてくどいぐらいのエンターテイメントである。2005年にはARSElectronica(オーストリア)にてその年最も優れた Digital Musicsに贈られるHonorary Mention賞を受賞。2007年6月世界芸術界の最高峰ベネチアビエンナーレに招待され2008年8月にはスペイン「サラゴサ万国博覧会」に日本代表として招待され2009年には人気テレビ番組「SMAP×SMAP」にも出演している。
http://web.mac.com/dr.ichiraku/iWeb/doravideo/welcome.html
後藤まりこ(ミドリ)…扇情的なパフォーマンス、極度に躁鬱の激しい世界観、ジャズや祭り囃子の要素を融合させた独自のグルーヴ、様々な点で注目を集めているロックバンド、ミドリのボーカル/ギター。ロリ声からシャウト、デス声まで使い分けるコケティッシュなボーカルは唯一無比。
ミドリ Official Website:http://midori072.com/
----------------------------------------------

★2010.08.29(sun)@大分AT-HALL
The Boogie Nights presents「エキセントリックサーカス9」
出演:VIBRATE TWO FINGERS(東京)/THE MUB(福岡)/The Boogie Nights/GIGIGAGA/ザ・ダイアモンズ
DJ:kazumaritchie(トレロカモミロ) /INAHORN(リーゼントボーイナイト)
時間:OPEN/START 17:30
料金:ADV:2000yen/DAY:2500yen(with 1 drink order)
info:エキセントリックサーカス 090-7534-1200
※The Boogie Nightsでの出演です。
チケット予約はこちらから
----------------------------------------------

【new!!】★2010.09.10(fri)@大分 AT-HALL
「salmo meeting Transformation of Sound - Japan」
出演:Joel Grip(スウェーデン)/山内桂/salmosax emsemble 他
時間:OPEN 18:30/START 19:00
料金:前売1500円/当日1800円
info:AT HALL (大分市中央町2-6-4) 097-535-2567
※salmosax ensembleでの出演です。
チケット予約はこちらから
Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at
21:00
│Comments(0)
2010年08月07日
青澤。
■先日熊本で、すごく穏やかな時間を過ごして来た。
変わらない空気、力強くなった空気、懐かしい空気、ぜんぶ嬉しかった。
我が心のパン屋さん「ヴドネ」、母校の第二高校、美術館へも足を運んだ。
夏の雲の、嘘みたいに美しかったこと。覚えていよう。
あの頃の物語には続きがある。僕らはその真っただ中。
確かな日々を重ねよう。
変わらない空気、力強くなった空気、懐かしい空気、ぜんぶ嬉しかった。
我が心のパン屋さん「ヴドネ」、母校の第二高校、美術館へも足を運んだ。
夏の雲の、嘘みたいに美しかったこと。覚えていよう。
あの頃の物語には続きがある。僕らはその真っただ中。
確かな日々を重ねよう。
Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at
22:55
│Comments(0)
2010年08月04日
sub澤。
■楽しみにしてたsubmenライブ!
素晴らしかった。
みんな笑顔だし、ロッケンロー!
シンタロックも大輔さんも嬉しそう!
俺も、アガッていかねば!
そんな勇気も元気も楽しさも、みんな沢山もらったと思う。
凄くいい余韻に浸ってます。
※なので、例える漢字が見当たらないため、今日は特別にタイトルのマイルールを破りました。
submen未体験な諸君は下からどうぞ。
submen
http://submen.jp/
sintarock
http://sintarock.submen.jp/
素晴らしかった。
みんな笑顔だし、ロッケンロー!
シンタロックも大輔さんも嬉しそう!
俺も、アガッていかねば!
そんな勇気も元気も楽しさも、みんな沢山もらったと思う。
凄くいい余韻に浸ってます。
※なので、例える漢字が見当たらないため、今日は特別にタイトルのマイルールを破りました。
submen未体験な諸君は下からどうぞ。
submen
http://submen.jp/
sintarock
http://sintarock.submen.jp/
Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at
02:21
│Comments(0)