2007年04月01日
渋谷ライブ終了!!

JR渋谷駅を降りまっすぐ道玄坂へ行くとすぐありました。
内装がめちゃかっこいいロックンロール溢れるロッキンカフェバー渋谷ガビガビ。
店長千葉さんも男気溢れるいい方でした。
たまたま昭和歌謡ナイトというイベントのゲスト/O.Aという形で呼んで頂き、若手はmellowmanさんだけだったこともあり、ステージ中もステージ後も可愛がってもらいました。
昭和歌謡ナイトということだけど古くさいとか全然そんなことはなく、諸先輩方の歌も新鮮でいちリスナーとしても楽しい夜でした。主催のリリーさんには九州の歌をステージから贈ってもらい、とても嬉しかったなあ。
一週間離れただけでこんなに九州が恋しくなるとは。
東京をモチーフにした地方出身者の歌がなぜこんなに多いのかたった一週間ちょいこっちに滞在するだけの自分ですが少しわかった気がします。
そんなこんなで、渋谷は向井秀徳先輩の歌にもあるように冷凍都市なのかいね、(失礼!)と勝手なイメージがあったのですが、暖かくしてもらいほんと嬉しかったです。てのひらの音ももちろん貸して頂きました。
高校のときの友達も駆け付けて見に来てくれて嬉しかったなあ〜!改めて渋谷にてお会いした皆さん、ありがとうございました。
写真やセットリスト、また後日アップします!
PS.この写真は渋谷の風景。祭りではないらしく日常らしい。こらすごかね〜。
帰りは電車(今回はほとんど電車移動)だったんだけど満員の上、電車が故障にてオシクラマンジュウ状態のまんま小一時間車内に閉じ込められたので気分が悪くなってしまって。
朝、夕はオシクラマンジュウ状態アタリマエ、なんばいな。こっちの人は。すごかね。
PS2、リアルタイムなmellowmanさんは3/31ライブでお世話になった埼玉は『宮内家』に泊めてもらっており、朝のまどろみの中、暖かい布団の中にて、この文章打っております。いやはや、ほんとありがたいっす。
もちろん『宮内家』のライブレポも今日明日にはアップしますからね〜
Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at
07:54
│Comments(0)
2007年04月01日
早稲田ライブ終了!!
遅ればせながら3/28は東京は早稲田ジェリージェフにてライブでした。
早稲田のジェリージェフは実はフォークミュージックの聖地。
『高田渡』『森山良子』さんのここでのライブ写真が飾ってあり、歴史を感じ、今月30周年だそうで『おぉーすごかね、こりゃ』とは思わずにいられない…
肝心のmellowmanさんはこの日は実は鼻炎の悪化で喉の調子が万全ではなく、これは猛反省。
が本番には何とか持ち直しました。が、体調管理はやっぱキホン。しゃんとせにゃんばい、俺。
ライブはお客さんてのひらの音、貸してもらい、ありがとうございました。でももうちょいいいアプローチ出来たら良かった。次に生かせよ、俺。
ライブで出会う人はこの先また出会うかもしれない人やもう出会わない人ももちろんいるわけでやっぱやれるだけの身の丈せいいっぱいのことはせんといかんもんな。
終演後は早稲田大の学生と下ネタについて語りました。楽しかった〜(笑)
やっぱ男んこだけんね〜。
写真やセットリストはまた後日アップしますね。
PS.リアルタイムのmellowmanさんは只今、ライブ&打ち上げ終了後、本日会場の埼玉は宮内家に泊めてもらっており、昨日の渋谷ライブもそうでしたが、これまたいい夜になってます。もちろんこちらの詳細もまた後日アップしますけんね。
早稲田のジェリージェフは実はフォークミュージックの聖地。
『高田渡』『森山良子』さんのここでのライブ写真が飾ってあり、歴史を感じ、今月30周年だそうで『おぉーすごかね、こりゃ』とは思わずにいられない…
肝心のmellowmanさんはこの日は実は鼻炎の悪化で喉の調子が万全ではなく、これは猛反省。
が本番には何とか持ち直しました。が、体調管理はやっぱキホン。しゃんとせにゃんばい、俺。
ライブはお客さんてのひらの音、貸してもらい、ありがとうございました。でももうちょいいいアプローチ出来たら良かった。次に生かせよ、俺。
ライブで出会う人はこの先また出会うかもしれない人やもう出会わない人ももちろんいるわけでやっぱやれるだけの身の丈せいいっぱいのことはせんといかんもんな。
終演後は早稲田大の学生と下ネタについて語りました。楽しかった〜(笑)
やっぱ男んこだけんね〜。
写真やセットリストはまた後日アップしますね。
PS.リアルタイムのmellowmanさんは只今、ライブ&打ち上げ終了後、本日会場の埼玉は宮内家に泊めてもらっており、昨日の渋谷ライブもそうでしたが、これまたいい夜になってます。もちろんこちらの詳細もまた後日アップしますけんね。
Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at
01:29
│Comments(0)