2007年04月08日
ちひろ美術館



滞在している高円寺から徒歩一時間ちょい。いい運動にもなった。
ずっと会いたかった、ちひろさんの絵。
やさしくて切なくて淡くて愛に満ちてる。ちひろさんの原画みた途端涙が出た。
ちひろさん、ありがとう。
俺、ちひろさんの絵に会えて良かったです。
いつか叶うのならば、ちひろさんの絵のような優しい音楽を自分も作りたいて思ってます。
家族でいつか来たいと思った。
自分に家庭をもつ日が来たならばそのとき愛すべき家族といつか見てみたい。
優しい気持ちになれた。
そんな東京での春の一日。
Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at
02:47
│Comments(0)
2007年04月06日
ペンギンハウスライブ終了!!


埼玉でのいい感じの自分の中の熱を持続させようと意気込んだライブで、どうなるか不安でしたが蓋を開けたらまるで初めての場所とは思えない暖かい、てのひらの音と歌声貸してもらい、めちゃいい空気になりましたね。
心地よかったです。皆で楽しんだですね〜。ほんとありがとうございました。
お世話になってる元フィスカーズ現『いこち』の有田大輔氏に紹介してもらった場所で、今回のツアー中唯一電車移動が無かったんで気持ち的にとても楽でした。
ライブもchaiのベーシスト、セイコさん妹のマリちゃん上記の大ちゃんとその友達も駆け付けてくれ嬉しかったっす。
知らない初めての地で仲間に会えるのも音楽やってるお陰。
ほんと幸せもん、俺。
音楽、ありがとう。
仲間たちに、ありがとう。
また高円寺、絶対来ますよ。
終わった後のお酒の美味しかったこと。飲み屋で何気無く語ったことの楽しさ。キラキラしとった時間だったな〜。
セットリスト等、また後日upしますね。
Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at
19:14
│Comments(0)
2007年04月05日
本日は高円寺ライブ。
今日は高円寺ペンギンハウスにてライブ。
高円寺という街には一週間以上滞在してお世話になったので恩返しの意味も込めて一生懸命やりたい。
高円寺はバンドマンの数がほんとに多く、革ジャンロッカーも多い。ラーメン屋と飲み屋も多い。商店街は活気があって結構な頻度で歩いたけど、飽きない。
ペンギンハウスも急遽、今回高円寺の部屋で滞在させてくれた有田大輔氏の紹介で、3月半ば頃に受け入れてくれた場所で、到着後の次の日挨拶しに行ったらいい感じの雰囲気で凄く良かったし(その日はSUPERSNAZZのメンバーにも遭遇。嬉!)老舗『稲生座』も紹介してもらえので、これはもう一生懸命歌って恩を返すしかない。
頑張ってきます、残り二本。
メッセージやコメントありがとうございますね。遅れてもうしわけないですが、後日きちんと返しますので。
東京は昨日はすごく寒くてみぞれ混じりの雪が降った(4月の雪は119年振りらしい)。九州はどんなかな〜。桜はまだ咲いとるんかな。
高円寺という街には一週間以上滞在してお世話になったので恩返しの意味も込めて一生懸命やりたい。
高円寺はバンドマンの数がほんとに多く、革ジャンロッカーも多い。ラーメン屋と飲み屋も多い。商店街は活気があって結構な頻度で歩いたけど、飽きない。
ペンギンハウスも急遽、今回高円寺の部屋で滞在させてくれた有田大輔氏の紹介で、3月半ば頃に受け入れてくれた場所で、到着後の次の日挨拶しに行ったらいい感じの雰囲気で凄く良かったし(その日はSUPERSNAZZのメンバーにも遭遇。嬉!)老舗『稲生座』も紹介してもらえので、これはもう一生懸命歌って恩を返すしかない。
頑張ってきます、残り二本。
メッセージやコメントありがとうございますね。遅れてもうしわけないですが、後日きちんと返しますので。
東京は昨日はすごく寒くてみぞれ混じりの雪が降った(4月の雪は119年振りらしい)。九州はどんなかな〜。桜はまだ咲いとるんかな。
Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at
14:20
│Comments(0)
2007年04月04日
東京見聞録〜携帯編その6〜



2雷門の下にて。目が細いなー俺(笑)人形焼きの焼きたてめちゃ美味しかったっす。
3この日、浅草と秋葉原(ここも凄かね〜)を案内してくれた高校時代の友人たち。お陰でたいが楽しかったよ〜、ありがとうね!!
Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at
20:39
│Comments(0)
2007年04月04日
東京見聞録〜携帯編その5〜



写真もぼくら二人いっちゃってますが(笑)この後、沖縄の飲みのスタイル、おとーりでガチンコ飲みをやってしまい、二人で焼酎ストレートで二本空けまして、、案の定次の日は辛かったです。
2彼の部屋にお世話になってる期間に公園で出会って花見にお邪魔させてもらいました。UNIQLO下北沢の皆さん。
3洋と彼のアパートの外観。中は綺麗でしたよ〜
Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at
18:18
│Comments(0)
2007年04月04日
東京見聞録〜携帯編その4〜



2宮内家から歩いてすぐの桜並木。ここの桜はほんとに美しい。
3菜の花畑も満開。
Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at
17:58
│Comments(0)
2007年04月04日
東京見聞録〜携帯編その3〜



2真ん中はseikoさんの旦那さんの陽平さん。恋愛について語りました。会うのは二回目ですが良きアニキって感じでぶっちゃけ、大好きっす(笑)押忍。お母さんとは音楽やブラスバンドについて熱く語ってしまいました(笑)
3馬橋公園の夜桜。昼とはまた違う顔を見せるよね、夜の桜。
Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at
17:51
│Comments(0)
2007年04月04日
東京見聞録〜携帯編その2〜



2皇居前のサクラ。
3田安門。ここのサクラも見事でした。
Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at
17:29
│Comments(0)
2007年04月04日
東京見聞録〜携帯編その1〜



デジカメのをほんとは載せたいですがパワーブックくんを持って来ていないので携帯写メにて列挙ス。デジカメ編は大分帰ってから載せますね〜
1高円寺にある大ちゃんちの部屋。ほぼここに泊まっています。元喫茶店の部屋で部屋のど真ん中にはなんとカウンターが存在する。ロックバーのごとき素敵部屋。
2部屋の持ち主、今回のツアーで一番お世話になっている元フィスカーズ、現『いこち』のDr.です。千葉での初日後は初陣お疲れ様、と焼き肉をご馳走になりました。おいしかったなあ〜!
3東京駅。でかくて粋でかっこいい。
Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at
17:04
│Comments(0)
2007年04月03日
編集後記〜埼玉@宮内家ライブ終了!!

初めて訪れた地、埼玉でものすごくいいライブが出来た。
ものすごく優しく暖かく埼玉の皆にしてもらいました。
まず、サポートで対バンを努めてくれた地元の先輩ミュージシャン田村さん(somari45)、守沢さん、ほんとうに感謝しかありません。お二人の力添えがあっての3/31のmellowmanライブでした。
また必ずお会いしてまた一緒に対バンしましょう!!
急遽『サクラサク頃』にてサポートしてくれたカホンの宮内優太氏にも感謝。初対面、リハなし、なのに本番バッチリいいグルーブ奏でてくれました。また一緒にやりましょう!
そして『宮内家』の皆さん。
到着から暖かく出迎えてくれました。東浦和の住宅地にある木の香りの綺麗なライブハウス/カフェ。大分の『ネイマ』が頭によぎります(僕が大分で大好きなジャズ喫茶。タンポポコーヒーが美味しいんだよ。)素晴らしい場所でした。ライブ終了後は宿泊もさせてもらい、次の日の朝は散歩に連れて行ってもらいました。20kmも続く桜並木、見沼運河、を一時間かけて歩きました。このときマスターとママさんと話したこともいい思い出だし、とっておきの風景に連れて行ってくれたのはとても嬉しかったです。見せてもらった桜の美しさ、ずっと覚えていようと思います。
そしてそして、何よりお客さん。はじめましてのmellowmanに惜しみ無い、てのひらの音と歌声、貸してくれたお陰で、だごあつか(超アツイ)ライブになりました。(熊本弁mcウケてましたね〜笑)もうすでに曲を覚えて来てくれた方とかもいて、ほんと嬉しかった。また絶対みんなで宮内家に集合して盛大に盛り上がりましょう!ライブでまた皆さんに再会出来るの心から楽しみにしてます!
また必ず自分の音楽を持って訪れなければならない場所が、サクラサク頃ツアーで増えていってます。この縁や感謝を忘れずに前へ進もう。
多謝!!
psやっと書くことが出来ました!お待たせしてゴメンナサイ。
セットリスト、デジカメでとった最高の写真たちは後日アップしますねー!
Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at
21:27
│Comments(0)
2007年04月02日
埼玉@宮内家 ライブ終了!!
やってしまいました。
今、明大駅近くのネットカフェにいて、ライブレポ書いてたんですが。。
宮内家での夜がどんなに最高ですばらしく暖かく、アツかったかを書いてたんですが。。
一時間以上かけて書いた文章が消えてしまいました。。
トホホ。。
楽しみにして覗いてくれた皆さんごめんなさい。。
またUPしますから。
とりあえずまもなくここ出なくちゃいけないので。。ううう。。
お詫びに携帯で撮った写メ列挙します。。
デジカメでも写真たくさんとったのでそれも後日アップしますからね。
とりあえずな文章でごめんなさい><


今、明大駅近くのネットカフェにいて、ライブレポ書いてたんですが。。
宮内家での夜がどんなに最高ですばらしく暖かく、アツかったかを書いてたんですが。。
一時間以上かけて書いた文章が消えてしまいました。。
トホホ。。
楽しみにして覗いてくれた皆さんごめんなさい。。
またUPしますから。
とりあえずまもなくここ出なくちゃいけないので。。ううう。。
お詫びに携帯で撮った写メ列挙します。。
デジカメでも写真たくさんとったのでそれも後日アップしますからね。
とりあえずな文章でごめんなさい><



Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at
22:39
│Comments(0)
2007年04月01日
渋谷ライブ終了!!

JR渋谷駅を降りまっすぐ道玄坂へ行くとすぐありました。
内装がめちゃかっこいいロックンロール溢れるロッキンカフェバー渋谷ガビガビ。
店長千葉さんも男気溢れるいい方でした。
たまたま昭和歌謡ナイトというイベントのゲスト/O.Aという形で呼んで頂き、若手はmellowmanさんだけだったこともあり、ステージ中もステージ後も可愛がってもらいました。
昭和歌謡ナイトということだけど古くさいとか全然そんなことはなく、諸先輩方の歌も新鮮でいちリスナーとしても楽しい夜でした。主催のリリーさんには九州の歌をステージから贈ってもらい、とても嬉しかったなあ。
一週間離れただけでこんなに九州が恋しくなるとは。
東京をモチーフにした地方出身者の歌がなぜこんなに多いのかたった一週間ちょいこっちに滞在するだけの自分ですが少しわかった気がします。
そんなこんなで、渋谷は向井秀徳先輩の歌にもあるように冷凍都市なのかいね、(失礼!)と勝手なイメージがあったのですが、暖かくしてもらいほんと嬉しかったです。てのひらの音ももちろん貸して頂きました。
高校のときの友達も駆け付けて見に来てくれて嬉しかったなあ〜!改めて渋谷にてお会いした皆さん、ありがとうございました。
写真やセットリスト、また後日アップします!
PS.この写真は渋谷の風景。祭りではないらしく日常らしい。こらすごかね〜。
帰りは電車(今回はほとんど電車移動)だったんだけど満員の上、電車が故障にてオシクラマンジュウ状態のまんま小一時間車内に閉じ込められたので気分が悪くなってしまって。
朝、夕はオシクラマンジュウ状態アタリマエ、なんばいな。こっちの人は。すごかね。
PS2、リアルタイムなmellowmanさんは3/31ライブでお世話になった埼玉は『宮内家』に泊めてもらっており、朝のまどろみの中、暖かい布団の中にて、この文章打っております。いやはや、ほんとありがたいっす。
もちろん『宮内家』のライブレポも今日明日にはアップしますからね〜
Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at
07:54
│Comments(0)
2007年04月01日
早稲田ライブ終了!!
遅ればせながら3/28は東京は早稲田ジェリージェフにてライブでした。
早稲田のジェリージェフは実はフォークミュージックの聖地。
『高田渡』『森山良子』さんのここでのライブ写真が飾ってあり、歴史を感じ、今月30周年だそうで『おぉーすごかね、こりゃ』とは思わずにいられない…
肝心のmellowmanさんはこの日は実は鼻炎の悪化で喉の調子が万全ではなく、これは猛反省。
が本番には何とか持ち直しました。が、体調管理はやっぱキホン。しゃんとせにゃんばい、俺。
ライブはお客さんてのひらの音、貸してもらい、ありがとうございました。でももうちょいいいアプローチ出来たら良かった。次に生かせよ、俺。
ライブで出会う人はこの先また出会うかもしれない人やもう出会わない人ももちろんいるわけでやっぱやれるだけの身の丈せいいっぱいのことはせんといかんもんな。
終演後は早稲田大の学生と下ネタについて語りました。楽しかった〜(笑)
やっぱ男んこだけんね〜。
写真やセットリストはまた後日アップしますね。
PS.リアルタイムのmellowmanさんは只今、ライブ&打ち上げ終了後、本日会場の埼玉は宮内家に泊めてもらっており、昨日の渋谷ライブもそうでしたが、これまたいい夜になってます。もちろんこちらの詳細もまた後日アップしますけんね。
早稲田のジェリージェフは実はフォークミュージックの聖地。
『高田渡』『森山良子』さんのここでのライブ写真が飾ってあり、歴史を感じ、今月30周年だそうで『おぉーすごかね、こりゃ』とは思わずにいられない…
肝心のmellowmanさんはこの日は実は鼻炎の悪化で喉の調子が万全ではなく、これは猛反省。
が本番には何とか持ち直しました。が、体調管理はやっぱキホン。しゃんとせにゃんばい、俺。
ライブはお客さんてのひらの音、貸してもらい、ありがとうございました。でももうちょいいいアプローチ出来たら良かった。次に生かせよ、俺。
ライブで出会う人はこの先また出会うかもしれない人やもう出会わない人ももちろんいるわけでやっぱやれるだけの身の丈せいいっぱいのことはせんといかんもんな。
終演後は早稲田大の学生と下ネタについて語りました。楽しかった〜(笑)
やっぱ男んこだけんね〜。
写真やセットリストはまた後日アップしますね。
PS.リアルタイムのmellowmanさんは只今、ライブ&打ち上げ終了後、本日会場の埼玉は宮内家に泊めてもらっており、昨日の渋谷ライブもそうでしたが、これまたいい夜になってます。もちろんこちらの詳細もまた後日アップしますけんね。
Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at
01:29
│Comments(0)