2009年05月30日
フルートな夕べ。
■昨夕は、「ルミエール・フルートアンサンブル」の演奏会を聴きに音の泉ホールへ。ゆるかふぇ仲間の佳子さんが出演するのだ。しばらくクラシックの演奏会も行ってなかったので、とても楽しみにしていました。シルキーな音色、凛とした佇まい、そして空気感を味わってきました。久々に贅沢した気分。
管楽器のアンサンブルってやっぱ好きだ。サックスのアンサンブルもいつかまた高校生ぶりにやりたい。クラシックの演奏会にも、たまには出掛けて、充電しなきゃと思った。佳子さん、素敵な夕べをありがとうございました。
■演奏会のあとはThe Boogie Nightsスタジオへ。一気に爆音モードへ。ブギーナイツは今月は2本ライブがある。別府と博多。どちらともロケンローでホットな夜になることは間違いないので、お近くの方は乾杯しに遊びに来てください。
そんなブギーナイツ、6月9日ロックの日発売のオムニバスCD「KICK ABOUT」に2曲参加しています。発売に先駆けて、収録の「crazy crazy」と「夜明け前」をmyspaceにアップしました。あくまで試聴版なので、時間をかけて凝りに凝ったイントロの前の導入部はカットしてあります。ぜひにCDをゲットして聞いてくださいませ。大分ではタワーレコードとHMVで入手可能です。
V.A.「KICK ABOUT」

発売日:2009/6/9
品番:DRRD-0069
価格:¥2,100(Tax in)
発売元:DEAD ROCK RECORDS
発売元:ラッツパック・レコード株式会社
ブギーナイツマイスペース
http://www.myspace.com/theboogienights69
-------------今月のライブ---------------------------------------
☆6/7(SUN) at 別府COPPER RAVENS powerd' by GAUCHO
「移転一周年記念イベント」
※The Boogie Nightsでの出演です。
19:00 OPEN/19:30 START
料金1000yen(1DRINKオーダー制)
〈出演〉
★ろくでなし
★ブルーニーツ
★俺とゆうき
★高本スペシャルバンド
★The Boogie Nights
★ハッキーストライク
☆6/13(SAT) at 福岡デカタンDX
〈V.A"KICK ABOUT"発売記念TOUR〉
※The Boogie Nightsでの出演です。
18:00OPEN/18:30START
料金\2000/当日\2500(1DRINK ORDER)
〈PEFORMER〉
★PUSSY-STRUNK
★THE NOT×6
★The Boogie Nights
★THE PiEOTS
★MIDNIGHT LOVERS
〈GUEST〉
★秋茜-AKIAKANE-
★WATCH OUT
管楽器のアンサンブルってやっぱ好きだ。サックスのアンサンブルもいつかまた高校生ぶりにやりたい。クラシックの演奏会にも、たまには出掛けて、充電しなきゃと思った。佳子さん、素敵な夕べをありがとうございました。
■演奏会のあとはThe Boogie Nightsスタジオへ。一気に爆音モードへ。ブギーナイツは今月は2本ライブがある。別府と博多。どちらともロケンローでホットな夜になることは間違いないので、お近くの方は乾杯しに遊びに来てください。
そんなブギーナイツ、6月9日ロックの日発売のオムニバスCD「KICK ABOUT」に2曲参加しています。発売に先駆けて、収録の「crazy crazy」と「夜明け前」をmyspaceにアップしました。あくまで試聴版なので、時間をかけて凝りに凝ったイントロの前の導入部はカットしてあります。ぜひにCDをゲットして聞いてくださいませ。大分ではタワーレコードとHMVで入手可能です。
V.A.「KICK ABOUT」

発売日:2009/6/9
品番:DRRD-0069
価格:¥2,100(Tax in)
発売元:DEAD ROCK RECORDS
発売元:ラッツパック・レコード株式会社
ブギーナイツマイスペース
http://www.myspace.com/theboogienights69
-------------今月のライブ---------------------------------------
☆6/7(SUN) at 別府COPPER RAVENS powerd' by GAUCHO
「移転一周年記念イベント」
※The Boogie Nightsでの出演です。
19:00 OPEN/19:30 START
料金1000yen(1DRINKオーダー制)
〈出演〉
★ろくでなし
★ブルーニーツ
★俺とゆうき
★高本スペシャルバンド
★The Boogie Nights
★ハッキーストライク
☆6/13(SAT) at 福岡デカタンDX
〈V.A"KICK ABOUT"発売記念TOUR〉
※The Boogie Nightsでの出演です。
18:00OPEN/18:30START
料金\2000/当日\2500(1DRINK ORDER)
〈PEFORMER〉
★PUSSY-STRUNK
★THE NOT×6
★The Boogie Nights
★THE PiEOTS
★MIDNIGHT LOVERS
〈GUEST〉
★秋茜-AKIAKANE-
★WATCH OUT
Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at
21:00
2009年05月30日
センモウ、ヨロコブ。
■遅ればせながら、先日の「世界混浴現代芸術フェスティバル2009」@朝見神社について回想します。
改めて素敵な夜でした。音のお祭り。耳の鼓膜の繊毛が喜んだ、そんな夜。それを自分が山内さんや、メンバーと音を鳴らすことで、たくさんのお客さんと分かちあえた、喜び。
天候も風も抜群によかった。木々が揺れる音も最高の音色だった。
たどりつけなかった方々、ココロから、ドンマイでした。たどり着いて、生き証人になって頂いた諸先輩、フレンズ(の一人、イヌイありがとう!)、いい夜でしたよね。
もうこんな夜は、言葉なんかいらなくて、音楽をやってたこと、続けられていたこと、音楽を通じてのすべての縁に深く感謝の念でいっぱいでした。ありがとう、ありがとう。
期間中、色々とサポートしてくれた周りの方々、職場のみんなやバンドメンバーにも多謝、だ。
写真は打ち上げ中に大友良英さんと一緒に。フルサワ少年、興奮の極み、の絵。

同じテーブルには大友さん、OKI DUB AINU BANDのベーシスト、瀬尾さん、OOIOOのアヤさんがおり、興奮のルツボでした。当方、耳ダンボ。ありがたい言葉もたくさんもらって嬉しかった。
俺も諸先輩(大先輩たち)のように、しなやかに、力強く、音楽を続けていきたいと思う。
即興もこれを機会に、また少しずつやりたいと思う。
だってカラダやココロが喜ぶ。
■この夏、大友さんのドキュメンタリー映画『KIKOE』が全国ロードショウです。大分にも来るかな。シネマ5でぜひ見たい。
http://www.kikoe-otomo.com/
大友さんの最近の軌跡を辿っていたら、NHKスペシャルドラマ「白州次郎」の音楽も担当されていたとのこと。白州次郎と正子さんに昨年あたりから、興味を持っていて、ドラマもチェックしていたのに、残念ながら見逃していたので、気付かなかった。DVDになったら、ぜひ見ようと思っています。サウンドトラックはすでにこの春、発売中みたいです。
http://www.nhk.or.jp/drama/shirasujirou/index.html
改めて素敵な夜でした。音のお祭り。耳の鼓膜の繊毛が喜んだ、そんな夜。それを自分が山内さんや、メンバーと音を鳴らすことで、たくさんのお客さんと分かちあえた、喜び。
天候も風も抜群によかった。木々が揺れる音も最高の音色だった。
たどりつけなかった方々、ココロから、ドンマイでした。たどり着いて、生き証人になって頂いた諸先輩、フレンズ(の一人、イヌイありがとう!)、いい夜でしたよね。
もうこんな夜は、言葉なんかいらなくて、音楽をやってたこと、続けられていたこと、音楽を通じてのすべての縁に深く感謝の念でいっぱいでした。ありがとう、ありがとう。
期間中、色々とサポートしてくれた周りの方々、職場のみんなやバンドメンバーにも多謝、だ。
写真は打ち上げ中に大友良英さんと一緒に。フルサワ少年、興奮の極み、の絵。

同じテーブルには大友さん、OKI DUB AINU BANDのベーシスト、瀬尾さん、OOIOOのアヤさんがおり、興奮のルツボでした。当方、耳ダンボ。ありがたい言葉もたくさんもらって嬉しかった。
俺も諸先輩(大先輩たち)のように、しなやかに、力強く、音楽を続けていきたいと思う。
即興もこれを機会に、また少しずつやりたいと思う。
だってカラダやココロが喜ぶ。
■この夏、大友さんのドキュメンタリー映画『KIKOE』が全国ロードショウです。大分にも来るかな。シネマ5でぜひ見たい。
http://www.kikoe-otomo.com/
大友さんの最近の軌跡を辿っていたら、NHKスペシャルドラマ「白州次郎」の音楽も担当されていたとのこと。白州次郎と正子さんに昨年あたりから、興味を持っていて、ドラマもチェックしていたのに、残念ながら見逃していたので、気付かなかった。DVDになったら、ぜひ見ようと思っています。サウンドトラックはすでにこの春、発売中みたいです。
http://www.nhk.or.jp/drama/shirasujirou/index.html
Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at
19:18
2009年05月30日
センモウ、ヨロコブ。
■遅ればせながら、先日の「世界混浴現代芸術フェスティバル2009」@朝見神社について回想します。
改めて素敵な夜でした。音のお祭り。耳の鼓膜の繊毛が喜んだ、そんな夜。それを自分が山内さんや、メンバーと音を鳴らすことで、たくさんのお客さんと分かちあえた、喜び。
天候も風も抜群によかった。木々が揺れる音も最高の音色だった。
たどりつけなかった方々、ココロから、ドンマイでした。たどり着いて、生き証人になって頂いた諸先輩、フレンズ(の一人、イヌイありがとう!)、いい夜でしたよね。
もうこんな夜は、言葉なんかいらなくて、音楽をやってたこと、続けられていたこと、音楽を通じてのすべての縁に深く感謝の念でいっぱいでした。ありがとう、ありがとう。
期間中、色々とサポートしてくれた周りの方々、職場のみんなやバンドメンバーにも多謝、だ。
写真は打ち上げ中に大友良英さんと一緒に。フルサワ少年、興奮の極み、の絵。

同じテーブルには大友さん、OKI DUB AINU BANDのベーシスト、瀬尾さん、OOIOOのアヤさんがおり、興奮のルツボでした。当方、耳ダンボ。ありがたい言葉もたくさんもらって嬉しかった。
俺も諸先輩(大先輩たち)のように、しなやかに、力強く、音楽を続けていきたいと思う。
即興もこれを機会に、また少しずつやりたいと思う。
だってカラダやココロが喜ぶ。
■この夏、大友さんのドキュメンタリー映画『KIKOE』が全国ロードショウです。大分にも来るかな。シネマ5でぜひ見たい。
http://www.kikoe-otomo.com/
大友さんの最近の軌跡を辿っていたら、NHKスペシャルドラマ「白州次郎」の音楽も担当されていたとのこと。白州次郎と正子さんに昨年あたりから、興味を持っていて、ドラマもチェックしていたのに、残念ながら見逃していたので、気付かなかった。DVDになったら、ぜひ見ようと思っています。サウンドトラックはすでにこの春、発売中みたいです。
http://www.nhk.or.jp/drama/shirasujirou/index.html
改めて素敵な夜でした。音のお祭り。耳の鼓膜の繊毛が喜んだ、そんな夜。それを自分が山内さんや、メンバーと音を鳴らすことで、たくさんのお客さんと分かちあえた、喜び。
天候も風も抜群によかった。木々が揺れる音も最高の音色だった。
たどりつけなかった方々、ココロから、ドンマイでした。たどり着いて、生き証人になって頂いた諸先輩、フレンズ(の一人、イヌイありがとう!)、いい夜でしたよね。
もうこんな夜は、言葉なんかいらなくて、音楽をやってたこと、続けられていたこと、音楽を通じてのすべての縁に深く感謝の念でいっぱいでした。ありがとう、ありがとう。
期間中、色々とサポートしてくれた周りの方々、職場のみんなやバンドメンバーにも多謝、だ。
写真は打ち上げ中に大友良英さんと一緒に。フルサワ少年、興奮の極み、の絵。

同じテーブルには大友さん、OKI DUB AINU BANDのベーシスト、瀬尾さん、OOIOOのアヤさんがおり、興奮のルツボでした。当方、耳ダンボ。ありがたい言葉もたくさんもらって嬉しかった。
俺も諸先輩(大先輩たち)のように、しなやかに、力強く、音楽を続けていきたいと思う。
即興もこれを機会に、また少しずつやりたいと思う。
だってカラダやココロが喜ぶ。
■この夏、大友さんのドキュメンタリー映画『KIKOE』が全国ロードショウです。大分にも来るかな。シネマ5でぜひ見たい。
http://www.kikoe-otomo.com/
大友さんの最近の軌跡を辿っていたら、NHKスペシャルドラマ「白州次郎」の音楽も担当されていたとのこと。白州次郎と正子さんに昨年あたりから、興味を持っていて、ドラマもチェックしていたのに、残念ながら見逃していたので、気付かなかった。DVDになったら、ぜひ見ようと思っています。サウンドトラックはすでにこの春、発売中みたいです。
http://www.nhk.or.jp/drama/shirasujirou/index.html
Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at
19:03