2010年03月21日
風澤。
■昨晩のライブ、遊びに来てくれたみなさんありがとうございました。ブギーナイツとしては12月ぶりだったので、ステージから皆に会うのが楽しみでした。
大きい音を鳴らして、皆の笑顔を見れたら、それだけで色んなことが吹っ飛びます。そんなことを久しぶりに実感。改めて、感謝を。また遊びましょう!!

写真は2次会での一コマ。この風船つくるやつ、懐かしかった。オギーさんが夢中になっていましたね。
■4月のライブ達です。この他に福岡でのプライベートパーティーも1本あり、どれも楽しみです。
★04.03(SAT) 別府 COPPER RAVENS by GAUCHO
「ROCK-A-NIGHT VOL.2」
OPEN 20:30/START 21:00
ADV/1000yen DAY/1500yen
The Boogie Nights/Lil Al Blooze Boys(熊本)/Count’s Hillbee Bep’s/月盗楽団(宮崎)/Silvets(福岡)
KNOB THE KID/FATS/LITTLE JOE/COW ROCKER

★04.26(MON) 大分 boogie 3rd floor
あの笑撃再び!不定期ながらもまさかのレギュラー化決定!!「酒 DAY NIGHT FEEEEEVER!! vol.2」
START 21:00/CLOSE 25:00 (AFTER PARTY 25:00〜 2Fにて)
Ticket/1500yen(酒DAYセレクトCD、ステッカー、フード付き)
COCO (SHANTY TOWN from小倉)NAKAYA(STAY SICK from小倉)/$IN\A(BAR TWO FACE from小倉)
ABE(YOUNG GO GO)/ICHIYO(神崎ラジヲ店)
新井 武人(Ringin' Bells Rondo Club from 福岡)/二宮 綾子&MANA(from ING)
<オーディエンス参加>TEQUILA FEVER/現金争奪一発芸FEVER(優勝賞金壱万円)

3日は、昨年も出演したカンツヒルビリーベプスのロカナイです。前回は200人オーバーの動員と盛り上がり、まさにモンスターイベント。大分/別府の底ヂカラを実感しました。今回出演のLil Al Blooze Boys(熊本)は、日本を代表するのロカビリーバンド「The Bloomin’ Brothers」のJinさんが率いるGypsyバンドです。チケットのお求めはお早めに!!
26日は、酒day2。居酒屋規模では生ぬるいと、企画したのですが予想を遥かに超える動員とお酒の量、泥酔者続出。早くも2回目を望む反響の声に、不定期ながら祝レギュラー化決定!!
この日は、LIVEアクトに、現在九州の20代を代表する小粋でこじゃれたアコースティックユニット「Ringin' Bells Rondo Club」より、小泉今日子への楽曲提供なども行う、新井武人(アコーディオン)も登場。また、ミュージシャン二宮綾子とMANA(from ING)による、音楽とコンテンポラリーダンスなども見所のひとつです。
オーディエンス参加型のゲームも多数用意し、お待ちしてますのでお楽しみに。前売り券購入の方には、セレクトCDとステッカーも無料プレゼント!!
大きい音を鳴らして、皆の笑顔を見れたら、それだけで色んなことが吹っ飛びます。そんなことを久しぶりに実感。改めて、感謝を。また遊びましょう!!

写真は2次会での一コマ。この風船つくるやつ、懐かしかった。オギーさんが夢中になっていましたね。
■4月のライブ達です。この他に福岡でのプライベートパーティーも1本あり、どれも楽しみです。
★04.03(SAT) 別府 COPPER RAVENS by GAUCHO
「ROCK-A-NIGHT VOL.2」
OPEN 20:30/START 21:00
ADV/1000yen DAY/1500yen

★04.26(MON) 大分 boogie 3rd floor
あの笑撃再び!不定期ながらもまさかのレギュラー化決定!!「酒 DAY NIGHT FEEEEEVER!! vol.2」
START 21:00/CLOSE 25:00 (AFTER PARTY 25:00〜 2Fにて)
Ticket/1500yen(酒DAYセレクトCD、ステッカー、フード付き)
ABE(YOUNG GO GO)/ICHIYO(神崎ラジヲ店)
<オーディエンス参加>TEQUILA FEVER/現金争奪一発芸FEVER(優勝賞金壱万円)

3日は、昨年も出演したカンツヒルビリーベプスのロカナイです。前回は200人オーバーの動員と盛り上がり、まさにモンスターイベント。大分/別府の底ヂカラを実感しました。今回出演のLil Al Blooze Boys(熊本)は、日本を代表するのロカビリーバンド「The Bloomin’ Brothers」のJinさんが率いるGypsyバンドです。チケットのお求めはお早めに!!
26日は、酒day2。居酒屋規模では生ぬるいと、企画したのですが予想を遥かに超える動員とお酒の量、泥酔者続出。早くも2回目を望む反響の声に、不定期ながら祝レギュラー化決定!!
この日は、LIVEアクトに、現在九州の20代を代表する小粋でこじゃれたアコースティックユニット「Ringin' Bells Rondo Club」より、小泉今日子への楽曲提供なども行う、新井武人(アコーディオン)も登場。また、ミュージシャン二宮綾子とMANA(from ING)による、音楽とコンテンポラリーダンスなども見所のひとつです。
オーディエンス参加型のゲームも多数用意し、お待ちしてますのでお楽しみに。前売り券購入の方には、セレクトCDとステッカーも無料プレゼント!!
Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at
21:43
│Comments(0)