2010年01月08日

餅澤。

■お正月に、餅を実家より頂いたので、とても便利。

しかし量が、なかなかでして。
いかに餅を飽きずに食べるかということに、フルサワちょっと燃えています。

先日作ったのは、「餃子モチ」(ちょっと見た目がお化け餃子のごたるですね)。
餅澤。

餅を電子レンジで、1分間加熱(冷凍は2分間)し、柔らかく伸ばし、好きな具を包み(餃子の要領で)、揚げ餅にする。
オススメ具は、ひきわり納豆+紫蘇+マヨネーズorゴマ油です。そのまま食べれるよう、具はちょっと濃い味にするとよいかと。ツナとかも合いそうです。

あと「餅ピザ」(ちょっと焦げたごたる)。
餅澤。


上記同様柔らかくのばし、オリーブオイルをかけ、パプリカ、ハム、チーズ、ピザソースをかけ、オーブンで加熱。仕上げに黒コショウとバジル。写真はちょっと焦げたけど、とても簡単な手抜き料理です。

ちょっとネタ切れになってきた昨今なので、ミナサマのオススメの餅の食べ方、教えてもらえるとフルサワ喜びます。ちょっと変わったアレンジとかも、アツいです。

しかし、部屋で餅を食べていて、詰まったらと思うと、ちょっと恐怖です。
なので、掃除機片手に食べています。



とかね!!



■昨晩は近所のヒロシさん&ミユキさん夫婦の家に、お呼ばれ晩ご飯。

メニューは、ビーフシチュー、カイワレとチーズの生ハム巻き、ハーブ漬けにされた豚肉
(名前は、失念。)の炒め物、鰯のオイルサーディン焼き。
餅澤。
ヒロシシェフには毎度、恐れ入る限りです。全て美味にして、こころ暖まる料理。見た目も素敵。ごちそうさまでした。

フルサワも精進します。押忍。

みんなでワイワイ食べるご飯が一番美味しい。


■いよいよ、あと10日です。

居酒屋規模ではもはや、生ぬるい!という事で、酒好きがエスカレートし、呑みメインの新年会イベントを企画しました。 もちまき、酒争奪ゲームなど、途中に出し物もアリです。ライブ同様、誰でも参加自由ですので、楽しみたい方のみ、お気軽に遊びに来て下さいませ。


【2010年新春特別企画】
餅澤。
ザ ブギーナイツの〜新春だよ全員集合!〜「酒 DAY NIGHT FEEEEEVER」
2010.01.18(mon)@ boogie 3rd floor

前売り券/千円(特製ステッカー、フード付)
当日料金/千円(フード付)
21:00開店〜25:00 閉店

ブギーガール

BOOGIE(The Boogie Nights)
HIROPON(The Boogie Nights)
NAKAYA(STAY SICK from小倉)
SHINYA (BAR TWO FACE from小倉)
COCO (SHANTY TOWN from小倉)

Notte Bianca


餅澤。



Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at 20:53│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。