2010年06月13日
校澤。
■今日は勉澤関係のことで、大分短期大学へ。もう何度目かだけど、母校以外の学校に入るのはちょっとワクワクソワソワする。
園芸科の校舎みたいで、季節の木花が綺麗に飾られています。
教室は我が母校、熊本の第二高校の時の雰囲気に似てて毎回、懐かしく思う。みんな元気にしてるかな。
■明日からは、練澤(練習の意)と創澤(創作の意)とまた、勉澤(勉強の意)の日々。文字にするとアレだけど、楽しいし楽しみなんです。練習は毎日発見、創作は、さながら毎日冒険と潜水。勉強は探求。ワールドカップももちろん。
これまた達観してるつもりはないけど、欲張って、能動的にアガッていく方が、燃えゆるし、圧倒的に楽しい。
例えサガッても、激アガりで帳消し以上。
園芸科の校舎みたいで、季節の木花が綺麗に飾られています。
教室は我が母校、熊本の第二高校の時の雰囲気に似てて毎回、懐かしく思う。みんな元気にしてるかな。
■明日からは、練澤(練習の意)と創澤(創作の意)とまた、勉澤(勉強の意)の日々。文字にするとアレだけど、楽しいし楽しみなんです。練習は毎日発見、創作は、さながら毎日冒険と潜水。勉強は探求。ワールドカップももちろん。
これまた達観してるつもりはないけど、欲張って、能動的にアガッていく方が、燃えゆるし、圧倒的に楽しい。
例えサガッても、激アガりで帳消し以上。
Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at 22:05│Comments(0)