2010年12月27日
ただいま澤。
■九州、帰って来ました!もうあと30分ほどで、にゃみこちゃんを撫でることが出来るでしょう。滞在中に参加した勉強会では、朝から夕方まで座りっぱなしで少々疲れましたが、色々とためになることばかりで参加できて良かったです。
滞在してたのは八王子の町で散歩も少々出来たし、夜はホテルでのんびり書き物したり、読み物したり、年賀状を買いたりしていました。
大学の友人、長嶋圭吾と飲みに行ったり、高校の同級生の梓ちゃんに大久保の激旨な韓国料理「ハレルヤ」に連れて行ってもらったりもして、嬉しかった。
■昨日は夕方から突如オフになり、ギリギリ間に合うということで、電車で東京都現代美術館の「tranceformation展」へ。高木正勝の映像/音楽作品を見たくて。すごく良かった。見事連れ去ってくれたので、しばらく余韻に浸りそう。
明けて移動日の今日は神保町の古書店巡り。とにかく、たくさんたくさん、色んな店に入るべし、とのアドバイスをもらってたので、色々巡る。特に江戸地図と、大昔の時刻表なんかみるの初めてで、面白かった。BRUTUSの創刊号なんかも見つけて、わー!っとなる。80年代のがいっぱいあって、どれもこれも欲しくなる。
友人の乾氏からは、岩波ブックセンターがアツいよ、とのことで、訪ねるとこちらも激シブ。併設の雑貨屋も良くて、年賀状用とおみやげ用に絵葉書を数枚買いました。
東京、住むことはないだろうけど、また何かの折りに遊びに行けたら、巡りたい場所がいくつもあります。
ps.東京滞在中、大分でのブギーナイツファミリーの暴年会に加入以来、初めて参加できなかったことが、至極残念ですが、またみんなと一緒にワッショイできるのを楽しみにしてます!
滞在してたのは八王子の町で散歩も少々出来たし、夜はホテルでのんびり書き物したり、読み物したり、年賀状を買いたりしていました。
大学の友人、長嶋圭吾と飲みに行ったり、高校の同級生の梓ちゃんに大久保の激旨な韓国料理「ハレルヤ」に連れて行ってもらったりもして、嬉しかった。
■昨日は夕方から突如オフになり、ギリギリ間に合うということで、電車で東京都現代美術館の「tranceformation展」へ。高木正勝の映像/音楽作品を見たくて。すごく良かった。見事連れ去ってくれたので、しばらく余韻に浸りそう。
明けて移動日の今日は神保町の古書店巡り。とにかく、たくさんたくさん、色んな店に入るべし、とのアドバイスをもらってたので、色々巡る。特に江戸地図と、大昔の時刻表なんかみるの初めてで、面白かった。BRUTUSの創刊号なんかも見つけて、わー!っとなる。80年代のがいっぱいあって、どれもこれも欲しくなる。
友人の乾氏からは、岩波ブックセンターがアツいよ、とのことで、訪ねるとこちらも激シブ。併設の雑貨屋も良くて、年賀状用とおみやげ用に絵葉書を数枚買いました。
東京、住むことはないだろうけど、また何かの折りに遊びに行けたら、巡りたい場所がいくつもあります。
ps.東京滞在中、大分でのブギーナイツファミリーの暴年会に加入以来、初めて参加できなかったことが、至極残念ですが、またみんなと一緒にワッショイできるのを楽しみにしてます!
Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at 22:31│Comments(0)