2008年03月08日

エキセントリックサーカス

ちょっくら宣伝をば。
テナーサックスで参加しているブギーナイツの久々のライブです。

エキセントリックサーカス

エキセントリックサーカス

■08.03.28@大分GAUCHO「エキセントリック サーカス6」
(The Boogie Nights での出演)

The Boogie Nights Presents
〈エキセントリック サーカス6〉
08.03.28@大分GAUCHO
□会場:大分市 都町 2-4-8 都ビル 1F
□時間:open/start20:00
□料金:1500yen(+1ドリンクオーダー)
□出演:The Boogie Nights/Ringin'Bells Ronde Club(ゲスト/福岡)/スージーキャバレスト/DJ N★LEE/Daiki
□INFO:097-532-7271(GAUCHO)
________________________________________________________________

ゲストの福岡のRingin' Bells Rondo Clubの音源を最近my spaceにて良く聞いています。http://www.myspace.com/ringinbellsrondoclub

良質の音楽で心地ちいいです。「星のワルツ」は何て優しい曲なんだろう。ラグタイム、タンゴ、ケルト、アイリッシュが好きな方はもちろん、ロカビリー、ロッケンローが好きな、とにかく、大分の音楽ファンは遊びに来て損はないかと。
僕自身、とても楽しみなイベント。

「Ringin' Bells Rondo Club(アコーディオン奏者 新井武人のバンド)
新井武人
“街のアコーディオン弾き”
福岡市内のカフェ・レストランでのレギュラーライブのほか、天神地下街でのライブイベントやMUSIC CITY TENJINにも積極的に出演。年間の演奏件数は200件を超える。
やわらかく、ぬくもりのある存在感で魅了するソロのほか、さまざまな楽器とのデュオ、トリオ、バンド参加等、あらゆる演奏形態でアコーディオンの可能性を広げ、キャラクターとしてのセンスを発揮する。
2005年、フランス・パリにて演奏。
現地ミュージシャンとのセッション・ライブも行う。
2006年、リーディングバンド『porco』より、自身初となるCD『porco』発売。
2007年、世界的アコーディオン奏者cobaのプロデュースイベント『Bellows Lovers Night』に出演。
新バンド『Ringin' Bells Rondo Club』の活動も本格的にスタート。
最高のスマイルと軽やかなMCで演奏を彩る、
現在九州・福岡で最も活躍中の男性アコーディオン奏者。」





■追記&雑記wild
最近買った本を勝手に列挙ス。
「音楽の話をしよう」なかにし礼
「三島由紀夫レター教室」三島由紀夫
「りんごの涙」俵万智
「愛と死」武者小路実篤
「音遊人」2006.6月号~島唄、うづりんの季節に。特集~
「死体は生きている」上野正彦
すべてブックオフにて100円也。脈絡はないが、我ながらナイスなお買い物。


先日、大学時代の同期の友人達と飲んだ。宅飲み、いいよね。
大いに食べ、大いに語り、大いに笑った、ナイスな夜だった。
また是非やろうじぇ。



Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at 13:16│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。