2008年03月18日

空気に恋を。

観覧車

回れよ回れ

想ひ出は

君には一日(ひとひ)

我には一生(ひとよ)

■好きな、栗木 涼子さんの短歌です。胸がキュンキュンするつたいね。
『我に一生』と思えたことが自分にとって『一生の想い出』なんだろうな。




日常に溢れとる特別じゃない言葉から紡ぎ出して、こんな風に切なくてキラッキラした『世界』をいつか書けるようになりたい。


空気に恋を。

■写真は最近借してもらった、
『すてきなあなたに』暮らしの手帳版、『寺田寅彦随筆集』小宮豊隆編と、
熊本の素敵フレンズにもらった『猫好きに捧げるショートストーリーズ』。

『すてきなあなたに』は読み心地がすごく良くて、部屋の空気が柔らかくなるような印象。好きなジャンルのエッセイなんですが、中でも特に食べ物と飲み物のエッセイが素敵です。
『寺田寅彦』のも随筆なのでエッセイかな、もう100年以上前の文章だけど、今読んでも新鮮で、ここちいい。
まだ両方とも序盤だけど大事な本になりそうな気がする、寺田寅彦随筆集は全巻読覇して側に置きたくなるような予感大。
『猫好きに捧げるショートストーリーズ』は間違いないでしょう、自分みたいな猫好きには(笑)読むのが楽しみ。ごろごろしながら読むべきでしょう。


■だいぶ春めいて来た。最近の大分の春雨具合もなかなか。
去年は桜の季節に関東にいたので九州の桜は見ていない。
けど、滞在していた東京の高円寺や東松原、早稲田の街、埼玉の東浦和の桜は美しかった。
(桜が咲く頃にまた回想すると思う、そしたらまた文章にもして残したい。)今年の九州の桜、楽しみです。
熊本の、何年か振りに熊本城の二ノ丸広場の桜も見に行きたいと思います。自衛隊通りや武蔵塚公園の桜にも会いたい。



Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at 22:27│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。