2006年11月27日

帰熊。

久々の帰熊。
インフルの予防接種にも行く。結果終日ダルくなり、土曜はかなり穏やかに過ごす。
おばあちゃんネコ「ニャミコ」さんにも忘れられてなかったようで一安心。
帰熊。
これ、コタツの下にて気持ちよさに悶絶中の女史。ジャンキーの表情ですね。もはや。
一応安全のためコタツ布団はないので、酸欠状態ではないのであしからず。
帰熊。
おとなしくしていれば品のある女史です。
いわゆるネコチグラという猫の寝床が家には二つあります。狭い、自分だけの空間が好きなネコにとっては天国でしょう。そして僕を含め、皆家族はネコ溺愛、ときたもんだ。

日曜はシガキ先輩http://sigaki.mond.jp/のライブば見に健軍商店街へ。
シガキ先輩は熊本在住にしてメジャーな活動をしており、同じく熊本在住の東田トモヒロさんと共に
この二人の先輩の存在が凄く励みになる。
シガキ先輩の市電を貸し切り、走行中の市電内でワンマンライブというイベントに去年は参加(素晴らしく楽しかった)したのだが今年はチケット即完にて断念、アフターライブが健軍商店街であったのでそれを見に行ってきた訳です。僕の通っていた高校もすぐ側なので思い出も沢山ある場所です。商店街のパンダ焼きと抹茶ソフトはマイウーです。ライブも凄く良かった。
夜は地元スタジオ、アスターで23日のレコ発イベントのリハ。
アスター、9年ぶり位に入りまして、もう感激。初めて中学でバンド組んで入ったスタジオだもん。
嬉しかったなあ。音楽を続けていることも。
23日にサポートしてくれる熊本のバンドchai(チャイ)は高校の時のブラスバンド部の友達を通じて知り合った仲間で、国体の音楽隊だったかな、しかも当時は顔見知りってだけでそこまで話したことは無かった気がする。それがここに来て、また音楽で繋がる、しかもサポートしてくれるっていうのは凄いめぐり合わせで改めて音楽に感謝だなー。音楽やってなかったらたぶんすれ違いもしなかったかもね。それだけにまた音楽で繋がれて嬉しい。
練習もソーナイスな感じで進み、楽しかったなあ。アガリッぱなしでした。
写真ブログにアップしたいとこだけど、楽しすぎて忘れてました、撮るの。
改めて、もえちゃん(パーカッション)りんちゃん(サックス)かなちゃん(トランペット)つっちーさん(キーボード)ありがとう!!これからよろしくね!!

戻りの大分への道中は霧が立ちこめて危険な香りでした。



Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at 15:32│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。