2007年01月04日
熊本の日々ば所々回想。
正月ってのは正月だからという理由で色んな昔の仲間に会えるので素晴らしい。
ずっと正月だったらいいかもしらんばってん、そういう訳にもいかん。
ところがだ。僕は音楽をやっているので、音楽を理由にいろんな人に会える。
しばらく会ってない友達にや、新しく出会う人もだ。これも素晴らしいな。
さあ今年はどんな人と出会うんだろう。
昨日は、久々に熊本のアーケード街である下通り上通り界隈を端まで闊歩した。
こんなことも何しろ久しぶりなので嬉しい。カフェなども久々に行った。
ゆっくりまったり語り、心地いい時間だったな。
歩きさるく(まわる)道中、上通りの脇道から見える熊本城のカッコいいこと。
僕らの街にはお城がある。これは熊本人の誇りなんだよな。
熊本城から見る夕日も絶景なんだよ。
31日の熊本城築城400年のイベントも良かったなあ。
http://www.manyou-kumamoto.jp/castle/400/
熊本城が真っ赤に染まったり後光が差してたりしとったよ。
シガキさんや進藤さんの歌も心に来るものがあって。
二の丸広場から友人らと白い息を吐きながら、熊本城をずいぶん長い間眺めたことは、
ここで昔家族で花見をしたことや、ここでデートをしたことだとか、忘れない思い出ばりに
これから先も覚えとると思うよ。
そうそう、昨晩は中学の友達とも会って飲んだんだ。
年は取っても(まだ何十年も経った訳じゃないが)変わらんのが、縁たいね。
お酒も美味しかったよ。また皆で飲もな。
いつも帰熊しても出かけないことも多々あるので、今回は嬉しかったな。
熊本はいいな。
もとろん今住んでる大分も、第二のふるさとみたいなもんだけんね、好きよ。

ずっと正月だったらいいかもしらんばってん、そういう訳にもいかん。
ところがだ。僕は音楽をやっているので、音楽を理由にいろんな人に会える。
しばらく会ってない友達にや、新しく出会う人もだ。これも素晴らしいな。
さあ今年はどんな人と出会うんだろう。
昨日は、久々に熊本のアーケード街である下通り上通り界隈を端まで闊歩した。
こんなことも何しろ久しぶりなので嬉しい。カフェなども久々に行った。
ゆっくりまったり語り、心地いい時間だったな。
歩きさるく(まわる)道中、上通りの脇道から見える熊本城のカッコいいこと。
僕らの街にはお城がある。これは熊本人の誇りなんだよな。
熊本城から見る夕日も絶景なんだよ。
31日の熊本城築城400年のイベントも良かったなあ。
http://www.manyou-kumamoto.jp/castle/400/
熊本城が真っ赤に染まったり後光が差してたりしとったよ。
シガキさんや進藤さんの歌も心に来るものがあって。
二の丸広場から友人らと白い息を吐きながら、熊本城をずいぶん長い間眺めたことは、
ここで昔家族で花見をしたことや、ここでデートをしたことだとか、忘れない思い出ばりに
これから先も覚えとると思うよ。
そうそう、昨晩は中学の友達とも会って飲んだんだ。
年は取っても(まだ何十年も経った訳じゃないが)変わらんのが、縁たいね。
お酒も美味しかったよ。また皆で飲もな。
いつも帰熊しても出かけないことも多々あるので、今回は嬉しかったな。
熊本はいいな。
もとろん今住んでる大分も、第二のふるさとみたいなもんだけんね、好きよ。

Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at
18:42
│Comments(0)