2007年01月08日
1.7ライブレポ
今年のライブ初めはゆるかふぇにて。ライブ初めって厳か(おごそか)でよかよねー。


昨日はたくさん写真をとったので、たくさんアップしますばい。

象書家、豚星(ぴっくすたあ)なつみさんのブースでは書き初め体験コーナー。
墨の匂いって何か、凛とするなあ。


アメリカ人のトムさん、イギリス人のマークさんも興味心身。
中央はゆるかふぇオーナー、みやさん。

チビッコも可愛い。真剣に書いてたよ。

これは会場に展示されてたなつみちゃんの作品「海」。
これ、とっても好き。
色んな魚たちの漢字が、泳いでるんだよ。

象書ライブでは、体全体を使って書いてました。かっこ良かったー!!
字は「猪突豚進」。
"豚"が何ともいい。

そして僕mellowmanとのコラボは「サクラサク頃」を演奏しながら、書いてくれました。
歌いながら眺めていたんですが目の前で風景が段々広がっていく感じで、
とっても素敵な瞬間だった。

嬉しいです。

さあ、こっからは三線ライブをば。

沖縄の風が吹いてたよ。三線の音色僕も前から好きなので(カンカラ三線もってます、笑)楽しみでしたもん。一番手前がチームゆるかふぇのりえちゃん。

途中でステージ招いてもらい、ビギンの「三線の花」でコラボ。
最初この曲はビギンのラジオで聞いた時、凄い名曲って思って好きだったんです。
だからこの曲でオファーもらったときは嬉しかったです。
そして何より嬉しいのは、りえちゃんの初ライブをサポートできたこと。
初ライブって、何年たっても何度ライブしても忘れないもんなんです。
(僕の初ライブは熊本の水前寺のムジカってとこ、ばっちり覚えてるし写真もまだ残ってる。)
そんな初舞台に関わらせてもらって、これはもうミュージシャンとしてとても嬉しいこと。
曲の途中でエイサーかかったのも嬉しかったなあ!!
あらためてりえちゃん、ありがとうございました。そしておめでとうございます、初ライブ!!
また是非一緒やりましょうね!!


この緑のはっちゃけちゃってる人は。。。??
ご存知大分のギャグファンタジスタ「カボスひろし」!!


でたー!!
衣装も素晴らしい!!
ギラついてますね。
危険です。しかも袴です。なんて愛すべきパーティー野郎なんでしょう。誉れっす。
この日もカボっちゃんには皆笑いっぱなしで、チビッコにも大人気でした!!
僕mellowmanは書き初めでは「音ば楽しむ」って書きました。
音楽に、没頭したい、夢中でありたい。
そして色んな人とそれを分かち合いたい。
その輪がもっと広がります様に。
悩んだりしても「楽しむ」ことに直結させる為だけん。
大丈夫ばい、俺。精進せにゃん(しなければ)ね。そんな思いを込めました。
どうぞ皆さん2007年も応援よろしくお願いします。
そして一緒に楽しみましょう。
ゆるかふぇでは
大和魂写真展 (ca37 氏)
http://www.oct-net.ne.jp/~ca37/
1/6〜21まで開催中です!!
あとはHPを紹介!!
象書家 豚星なつみ 氏
http://outland.jp/pigstar/
カボスひろし 氏
http://my.peps.jp/cabosuhiroshi/
mellowman HPからもリンクしてますんで飛べます。
http://mellowman.main.jp/
今回、コメント開放しますので、感想等、気軽にどうぞ!!
昨日はたくさん写真をとったので、たくさんアップしますばい。
象書家、豚星(ぴっくすたあ)なつみさんのブースでは書き初め体験コーナー。
墨の匂いって何か、凛とするなあ。
アメリカ人のトムさん、イギリス人のマークさんも興味心身。
中央はゆるかふぇオーナー、みやさん。
チビッコも可愛い。真剣に書いてたよ。
これは会場に展示されてたなつみちゃんの作品「海」。
これ、とっても好き。
色んな魚たちの漢字が、泳いでるんだよ。
象書ライブでは、体全体を使って書いてました。かっこ良かったー!!
字は「猪突豚進」。
"豚"が何ともいい。
そして僕mellowmanとのコラボは「サクラサク頃」を演奏しながら、書いてくれました。
歌いながら眺めていたんですが目の前で風景が段々広がっていく感じで、
とっても素敵な瞬間だった。
嬉しいです。
さあ、こっからは三線ライブをば。
沖縄の風が吹いてたよ。三線の音色僕も前から好きなので(カンカラ三線もってます、笑)楽しみでしたもん。一番手前がチームゆるかふぇのりえちゃん。
途中でステージ招いてもらい、ビギンの「三線の花」でコラボ。
最初この曲はビギンのラジオで聞いた時、凄い名曲って思って好きだったんです。
だからこの曲でオファーもらったときは嬉しかったです。
そして何より嬉しいのは、りえちゃんの初ライブをサポートできたこと。
初ライブって、何年たっても何度ライブしても忘れないもんなんです。
(僕の初ライブは熊本の水前寺のムジカってとこ、ばっちり覚えてるし写真もまだ残ってる。)
そんな初舞台に関わらせてもらって、これはもうミュージシャンとしてとても嬉しいこと。
曲の途中でエイサーかかったのも嬉しかったなあ!!
あらためてりえちゃん、ありがとうございました。そしておめでとうございます、初ライブ!!
また是非一緒やりましょうね!!
この緑のはっちゃけちゃってる人は。。。??
ご存知大分のギャグファンタジスタ「カボスひろし」!!
でたー!!
衣装も素晴らしい!!
ギラついてますね。
危険です。しかも袴です。なんて愛すべきパーティー野郎なんでしょう。誉れっす。
この日もカボっちゃんには皆笑いっぱなしで、チビッコにも大人気でした!!
僕mellowmanは書き初めでは「音ば楽しむ」って書きました。
音楽に、没頭したい、夢中でありたい。
そして色んな人とそれを分かち合いたい。
その輪がもっと広がります様に。
悩んだりしても「楽しむ」ことに直結させる為だけん。
大丈夫ばい、俺。精進せにゃん(しなければ)ね。そんな思いを込めました。
どうぞ皆さん2007年も応援よろしくお願いします。
そして一緒に楽しみましょう。
ゆるかふぇでは
大和魂写真展 (ca37 氏)
http://www.oct-net.ne.jp/~ca37/
1/6〜21まで開催中です!!
あとはHPを紹介!!
象書家 豚星なつみ 氏
http://outland.jp/pigstar/
カボスひろし 氏
http://my.peps.jp/cabosuhiroshi/
mellowman HPからもリンクしてますんで飛べます。
http://mellowman.main.jp/
今回、コメント開放しますので、感想等、気軽にどうぞ!!
Posted by コータフルサワ(ex.mellowman) at
13:58
│Comments(6)